見出し画像

京都サンガF.C.戦「サンガスタジアム by KYOCERA」に行ってきた。

2024年4月7日。
明治安田J1リーグ第7節。

「京都サンガF.C. vs ジュビロ磐田」の試合を観戦するため、京都のホームスタジアム「サンガスタジアム by KYOCERA」に遠征してきました。

試合の振り返りは別でnote記事にしてますので、以下リンク先をご覧いただけると嬉しいです。

今年のジュビロ磐田アウェイ旅は

・2024年3月1日
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu (vs 川崎)
・2024年3月30日
茨城県立カシマサッカースタジアム (vs 鹿島)

に続き3回目。

駅からのアクセス最高!
っていうか、駅前スタジアム!

サンガスタジアム by KYOCERAの旅をご紹介。


交通手段はJRがベスト

公式ホームページのアクセス情報です。
スタジアムには駐車場が無いことから、公共交通機関を使うように記載があります。

シャトルバスも発着していますが、遠征される方はJRがベストだと思います。

JR嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩約3分という立地の良い場所にスタジアムがあるからです。

今回は新幹線使わずに交通費をできるだけ節約。
静岡方面から在来線を乗り継いでJR京都駅へ向かいました。


JR京都駅で嵯峨野線に乗り換える

京都駅でJR嵯峨野線に乗り換えます。

JR嵯峨野線に乗り換え

亀岡行きの電車に乗ります。

サンガスタジアムの看板も登場

ホームに降りていくエスカレーター。
目の前には「いざ!」の文字が!

京都さんも「いざ!」を使っていたか・・・。

いざ!いざ!いざ!


JR亀岡駅に到着

京都駅から亀岡駅まで快速で20分くらいです。

途中で「嵯峨嵐山駅」に通るので、嵐山を観光する観光客も乗り降りします。

改札を出るとジュビロサポーターを出迎えてくれる看板が。

ジュビロサポーターを出迎えてくれます。


亀岡駅の窓から外を眺めると、駅の目前にスタジアムがあることが判ります。

亀岡駅の目の前がスタジアム

まさに駅前スタジアム。

JR嵯峨野線は10~15分間隔で電車が往来するので、電車待ちでウンザリすることも殆どありません。抜群のアクセスです。

JR亀岡駅


保津川と満開の桜

スタジアム近くには保津川が流れており、有名な「保津川下り」の乗船場があります。

保津川下りの船が並ぶ

この日はちょうど桜が見ごろの時期でした。
天気も良く花見には絶好の日。

保津川の川沿いには満開の桜が。

保津川沿いの桜

試合開始までの時間、花見を楽しむ多くの京都・磐田両サポーターの姿がありました。


スタジアムグルメ

スタジアム内外でスタグルを楽しむことができます。

天気が良かったので、スタジアム外の「かめきたサンガ広場」で食事。多くのテント店舗・キッチンカーが並びます。

目移りする中で選んだのが、「焼き鯖寿司」

焼き鯖寿司

焼き鯖の香ばしさと酢飯が合いますね。
美味しくいただきました。


もう一つは、「亀岡牛コロッケ」

アツアツ、サクサクのコロッケを提供してくれます。揚げたてのコロッケって、なんであんなに美味いんですかね。

亀岡牛コロッケ。たまりません。


スタジアムへ

下記写真のように、スタジアムに入場する階段が3つあります。

スタジアム全体図と入場口を示す看板
スタジアム全体図

私は、④メインS指定席(南側)なので「階段1入場口」から入場しました。

⑯ビジター指定席近くの⑪バルコニー指定席2からスタジアム全体を撮影しました。

バルコニー指定席2付近から(メイン・ホームゴール裏)
バルコニー指定席2付近から(メイン・バックスタンド)
バルコニー指定席2付近から(バック・ビジターゴール裏)

紫色の座席が映えますね。
ピッチの芝の緑とのコントラストが美しいです。

普段ヤマハスタジアムでは、屋根が無いバックスタンドで観戦しているので、全方位に屋根があるスタジアムが本当に羨ましい。

以下は、私の座席の④メインS指定席(南側)W12ブロック16列1番からの眺めです。

球技専用スタジアムなのでピッチが近くて見やすいですね。

座席は背もたれとカップホルダーがあるので便利です。

カップホルダーは便利


たった一つの難点

殆ど言うことは無いサンガスタジアムですが、今回たった一つだけ難点を感じました。

私の席は、②エキサイティングシートと④メイン指定席(南側)の境目になります。そして前から16列目なんですが、座席に深く座ってホームゴール裏方向を見るとこんな感じになるんです。

鉄柵が!

鉄柵が視界を遮る!

多少、前に乗り出すような姿勢にすれば、鉄柵を避けて観戦する事はできますが、コーナーキックの時などはこの鉄柵が邪魔でした。

私はカメラでプレー中の写真も撮るので、この鉄柵がファインダーに入り込むたびにストレスに感じましたね。

前側の席ならば大丈夫なんですが、今回は万が一雨が降ることも考えて、後ろ側の席を取りました。まさか鉄柵があって視界の邪魔になるとは想定外でしたね。

予め注意事項があれば良いな、と思いました。
この付近の席を取る方はご注意ください。




座席の鉄柵以外は、何の問題もなく、気持ちよく試合を観戦することができました。

京都戦のスタメン

また来たいと思わせてくれるサンガスタジアムの旅でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジュビロ磐田と京都サンガF.C.のファン・サポーターに歓喜が訪れることを願って。


この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?