見出し画像

キャッシュレス決済について

中国や韓国などのアジア諸国に一歩出遅れていた日本もいよいよキャッシュレス決済が盛んになってきましたね。
クレジットカードの他にもQR決済やIDなどの電子マネー、交通系電子マネー(FeliCa)、流通系電子マネーなど色々あり、まだまだ群雄割拠、混沌の時代と言えますね。
先日久しぶりにファミレスに食事に行ったところ、テーブルの上にある端末で決済まで出来るようになっていました。
タブレットでタッチするだけで注文が出来ることは知っていましたが、いつの間にか決済まで出来るように進化しており少々驚きました。
皆さんはキャッシュレス決済には何をお使いで、どのように使い分けていらっしゃますでしょうか?

・クレジットカード
私の場合、クレジットカードはAMEX、VISA、MASTER、JCBとメジャーどころ4ブランドは一通り所有しておりす。
楽天経済圏で買い物をするときは楽天のMASTERカードを、Softbank経済圏で買い物をする時はPayPayカードのJCBを、Amazonで買い物をする時はPayPayカードのJCBを登録したのでJCBで決済しております。
サブ回線で所有してる楽天モバイルは楽天カードから落ちています。
西友がウォルマートの子会社だった時代に作ったAMEXとVISAカードを使うことは滅多に無いですね。
全て月額基本料金ゼロ円のカードばかりではありますが、AMEXとVISAはほぼ使っていないので解約してしまっても良いかもしれませんね。

・ETC
これはもう完全に高速道路専用ですね。
将来的に駐車場料金の決済など、他にも使えるようになるという話がありましたが、一向にそのような動きは無いですね。

・QR決済
こちらは私はPayPay以外使っておりません。
PayPayは時々目を疑うような利率のポイントバックキャンペーンをやるので目が離せませんね。
先日も私の実家のある街で30%バックキャンペーンを実施しておりました。
私の周囲でもQR決済はPayPayを使っているという人がかなり多い気が致します。
逆にPayPay以外のQR決済を日常的に利用されているという方がいらっしゃいましたら、どの会社でどのような利点かあるのか是非教えてください。

・交通系
こちらは私はモバイルPASMOに一本化しております。
本社の1Fに入っているコンビニはQR系が使えないので、モバイルPASMOを毎日使っております。
スマホだけ持ち歩いていればお財布が不要なのでたいへん重宝しておりますが、QR決済に対応してくれたらモバイルPASMOは電車やバスに乗る時以外使わなくなるかもしれないですね。
もっと言いますと、電車やバスがQR決済に対応してくれたらPASMOは要らないんですけどね。

・流通系電子マネー
イオングループのWAONやセブン&アイグループのNANACOなどのことですね。身内にそれぞれのグループの社員がおりますのでどちらのカードも持っておりますが、ほぼ使っておりません。

・まとめ
キャッシュレス決済はますます進んでゆくでしょうね。
先日、某有名リサイクルショップで79年製のGrecoを5万円で買ったのですが、PayPay後払いで払いました。
高額商品の決済はクレジットカードか銀行振り込み、少額決済は交通系かQR決済という常識も今後変わって行くかもしれませんね。

神田ギターベイスは基本100万超えの商品ばかりですので、QRや交通系での決済はございませんので対応しておりません。
たいていが銀行振り込み前払い、又はクレジットカードでの決済となります。
分割を希望される場合、提携ローン(ジャックス)もご利用頂けますので、お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?