見出し画像

知識でなく経験を伝える 毎日note連続1778日目

■今日の一言
自分が経験し身につけたことは伝わる

「経験を伝え」成長するための実践行動
・知識は行動できるようになるまで落とし込む
・意識しなくても行動できるようにする
・意識しなくても出来ることは伝わる

■活動報告
昨日は、BNIの定例会から始まり来客対応が2件、午後からは美山理研工業でリーダー研修でした。その後は会食でボジョレヌーボーをいただき今日も充実した1日になりました。

以前はあれほど騒いでいたボジョレですが、コロナもあり今では解禁日に置いている店を探すのが難しいくらいになりましたね。

メディアに踊らされやすく、初物好き日本人の特徴が良くわかるのですが、わが家では相変わらずこの時期に飲むのが習慣で毎年飲んでいます。しかし、為替などの関係で1本3000円以上すると、買うのも躊躇します。

今年はハーフボトルがあったので、ハーフをいただき今年の味を楽しみました。


■今日の気づき
昨日も研修を行い、出来るだ理解していただけるように、事前準備をしてお伝えしました。伝えたいことは理解をして頂き、質問をしても納得できる答えが返ってきたので安心したんですよね。

しかし、大切なのは知識としてインプットすることよりも、その後行動に移せるようになるかどうかの方が重要で、そんな気付きを得てもらえるようお伝えしています。

宿題もあり、次回どれくらい行動に移せているかを確認するのが楽しみです。


【すべての学びは事後的に理解できる】と言われますが、本当にその通りだと最近気づくことが色々とあります。

知識と言うのは一旦頭で理解し、まずは意識すれば行動できるようになり、意識しなくても行動できるようになった時が本当の意味で理解できたといえます。

知識を得ただけの段階ではわかった気になるのですが、実際に行動はついてきません。この時が1番危険な状態で、知っているだけでできている気になっているんですよね。

以前の私がまさにこの状態で、知った知識をまわりに伝えて教えた気になり、自分だけが喜んでいるという恥ずかしい状況です。


先生の気分が味わえるので教える方が気分が良いのですが、実際にできていることではないのでその言葉に重みはなく、実際に伝わらないんですよね。

自分で行動できて、それが本当に腹落ちしたときに、人に伝わる知識になります。やはり自分で経験した事しか人に伝える事はできません。

借りてきた知識をいくら上手に話しても人には伝わらず、自分がやってきた事は、たとえ上手に話せなくても言葉に重みがあり人に伝わるようになります。

私もようやく言葉に行動が伴うようになり、以前よりは伝わる話ができるようになってきました。知識を教えるのではなく、自分が行ってきたことを共有する感覚で話せば伝わるようになるんですよね。


しかし、まだ教えると言う立場の方が気分が良く、つい教えてしまうこともあります。

教えるのではなく、共有し共感できるようにしていきます。

もし今、人に伝える立場でしたら教えるのではなく自分の経験を共有してみてください。必ず伝わりますよ。



-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #教えない #共有 #知識より経験 #行動できること #言葉の重み

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。