見出し画像

長期休暇明けが辛い方へ! 毎日note連続1685日目

今日の一言
毎日の小さな予定が休み明けを楽にする

「完全オフにせず」成長するための実践行動
・長期休暇中も小さな予定を毎日入れる
・その予定だけはしっかりとこなす
・それ以外は十分に休みを満喫する

昨日は、息子を駅まで送り、ディライトの掃除からスタートしました。お休みの時しかできない掃除をいろいろと片付け、気分良くスタートできたんですよね。

冷蔵庫の霜取りを2台やったのですが、かなりでかい霜がポロっと取れて、最高に気持ちよく掃除が出来ました。日焼けした皮が、キレイに剥けたときのような爽快感があり、気持ちよく1日をスタートしました。

その後、借り入れの返済などを進めましたが、こちらも完済できた瞬間は本当に気持ちよいですね。

世間では今日からスタートという方も多いと思いますが、昨日からディライトはにぎわっていました。台風一過とはならず、相変わらず雨が降っていましたが、皆さま通常に戻られ仕事に取り組まれていました。


台風で予定変更という方もいらっしゃると思いますが、お盆休みは充実していましたか?長期休暇明けはエンジンがかからないという方もいらっしゃるかもしれませんが、上手くスタートダッシュできていますでしょうか?

休み明けにスタートダッシュをするのに大切なのは、お休み中に完全オフにしてしまわないことです。休みだからと言って、夜更かしをして朝方までゲームをやっていたりすると、翌朝も起きる時間が遅くなってしまうんですよね。

そのサイクルで4日5日過ごすと、時差ボケのように朝起きるのが大変になります。例えば予定はなくても、朝8時から読書を30分するというような予定を立てておくだけで、ダラダラと寝続けてしまうことがなくなります。

そうやって、ちょっとだけでもスイッチが入る時間を作っておくことで、完全オフにならず、休み明けも気持ちよく行動が出来ます。


もし今朝が辛かった方は、次回の長期休暇では、少しだけでもよいので、毎日予定を入れておくことをおススメします。

今日の辛い感覚がかなり軽減されますよ。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #長期休暇の過ごし方 #完全オフにしない #小さな予定 #スタートダッシュ #スイッチを入れる

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。