入院1日目

子宮筋腫 子宮全摘手術
@新百合ヶ丘総合病院

コロナ禍で手術、不安ですよね?
私の場合は、ずっと悩んでいた手術でしたが、逆にコロナが背中を押してくれたような状況でした。

というのも、コロナのお陰で…。
・毎年、仕事の関係で夏は留守にしている主人が家にいる。
・子供は夏休みで予定が自由。
・病院はコロナで敬遠する方が多く空いている。
(実際人気で半年待ちの先生が来週でもいいよ?と言ってくださったのには驚きでした)

そこで決断に至りました。

こんなに辛い生理が閉経までにあと何回あるか分からないけれど…
(私の場合は、定期的に出血が止まらなくなってました。とんでもない出血量で貧血になり、病院に駆け込んでいました;;;)ずっとその恐怖と暮らすより、思い切って全摘しちゃいたい!というのが本音。


このあと、続く方々に、少しでも参考になればと思っています。


入院1日目 

明日が手術なので、前日の13:30頃に入院。
こちらの病院は婦人科系の入院の方は全員個室。とのこと。ニヤリ。
個室はやはり何かと気を使わなくて快適。ベット差額はあれど、お金にはかえられないぞと思い二つ返事で承諾。結果、自分の城に出来たので、本当に良かったです。

テレビ、各種豊富な収納棚、iPadまで完備。
シャワー室、トイレも室内です。
このiPadでネットは出来ますが、貸し出しのwifi回線はありませんので持ち込むことをおすすめします。

身長体重を計り、CT検査→採血→血圧などを計り、下剤を渡される。
シャワーが17時までというルールがあるそうで、先にシャワーに入り、手術の時のためにおへそのお掃除をしておいてくださいとのこと。看護師さんがオリーブオイルと綿棒を持ってきてくれました。
これがもう、面白いくらいに落ちて。今後はおへその掃除はこのセットでやることに決めました!
そうこうしている間に夕食の時間。まだ自由に食べられます。

食事を取って、あとは暇!
持って着たDVDやテレビを見て過ごします。
友達や家族とLINEしたり。
24時以降は絶食。翌日の7時以降何も飲めないので、
最後に!と思って買っておいたプリンを23時30頃に食べる。もっと贅沢なのかっておけば良かった〜というお味でしたが美味しかったw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?