見出し画像

#046_AI英会話学習と実践

皆さん、こんばんは!スキンヘッドかねごんです。
Voicyパーソナリティの木下斉さんが英語について発信されていたので、僕も最近やっている英会話について投稿します。


僕はシェアハウスに住んでいますが、ほぼ全員が外国人です。
色々な国の方がいますが、基本は日本語・英語・中国語を混ぜ混ぜして会話しています。
海外メンバーは日本語の実践になりますし、僕は英語の実践になって楽しいです。アジアやヨーロッパ系の方もいるので、「◯◯って君の国でなんていうの?」と聞いたりしています。
どの国でも挨拶やよく使うフレーズはあるので、英語だけでも覚えておこうと思い、AIに質問しました(下記参照)↓


AIに聞けば即座に回答してくれる素晴らしさよ


「日常英会話でよく使うフレーズと意味を30個教えてください」と質問して、速攻で回答。日本語訳が必要なら、新しく「上記を日本語に訳して」と入れればいいので、学生時代のように英単語帳を開いて…なんてしなくていいですね!
自信満々に挨拶ができて、あとは身振り手振りで必死で伝えようとすると、相手の方も親切なもので「お前が言いたいことはわかるぞ」と理解してくれますw(日本最高だぜ)
ちなみに以下のYou Tube動画を見てAIの上手な使い方を学んだので、よかったら参考にしてください↓



僕はスポーツが好きなので、その国で有名なアスリートの名前を伝えると、海外メンバーは「よく知っているな!」と喜んでくれます。
一緒に生活している海外メンバーは日本のアニメ好きな方が多いので、鬼滅の刃とか呪術廻戦、進撃の巨人などの話をすると、めちゃくちゃ盛り上がります!(僕は詳しくないのですぐ話についていけなくなりますw)
日本文化ネタをいくつか用意しておくと、コミュニケーション取りやすいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます!ぜひ「いいね」とSNSでのシェア、よろしくお願いします!こういうネタを書いてほしいとリクエストがあれば、お気軽にコメントください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?