見出し画像

【No.21】こういう和風なラベル超好き。楽器正宗 中取り 本醸造

「楽器正宗」という銘柄は元々知ってたんですが飲んだことなかったのと、ラベルが気に入ったのでGETしました。

こういうモダン和風みたいなテイスト大好きです。日本~って感じがする。お酒の感想シートにも鳥獣戯画用いてますが、昔×現代みたいなアートが好きなので、チャンスがあればどんどん用いていきたい。着物着て飲み歩きとかもしたいなぁ…

昔働いてた居酒屋は純米系のお酒しか出してなくて、いわゆる「醸造アルコール」を添加している「アル添」は避けてたお店だったので私もアル添に対してポジティブなイメージ抱いてませんでしたが、そんなことないよ!添加してようがしてまいが、美味しいお酒は美味しいからね!美味しいっていうか、口に合うか合わないかだと思いますががが。

大木代吉 楽器正宗 中取り 本醸造

どうやら当時の私は随分と味が気に入ったようです。全然覚えてないんですが…また楽器正宗飲みたいと思います。この蔵元さんは「自然郷」も人気酒ですよね(まだ飲んだことない気がしますが覚えていないだけの可能性もある)

気になったのが製造日にあった「A」の印。これなんでしょう、同じ月でもABCあるんでしょうか…ご存知の方はご教授下さい。

参考リンク

合名会社 大木代吉本店
大木代吉本店(Facebook)
合名会社 大木代吉本店(note)(なんとnoteもされているようです!早速フォローしました)
ねぎ塩レモンだれ(note記事)(めちゃくちゃ美味しそうなので作ろうと思いました)

「スキ」のリアクションだけでも大変ありがたく思っております。