見出し画像

還暦ゴルファーの徒然草 「素直に嬉しい復帰初日」


こんばんは。還暦ゴルファーです。
先週の水曜、仕事に復帰しました。
昨年の6月7月と僅か2ヶ月の勤務。
その後9ヶ月もお休みしていたので、学生達が覚えてくれているのかどうかドキドキの出勤でした。

先生達が温かく迎えてくださり、少しリラックス。保護猫たちも膝に乗ったりスリスリして来たり(職員室で保護猫が3匹暮らしています)。今まで、そんなに甘えた姿は見せてくれなかったのに!不思議です。

その後「学生たち、還暦先生は?と、ずっと待っていましたよ」の言葉を頂き、喜び勇んで教室へ。

外から顔を覗かせた瞬間に「」と驚いた顔をして駆け込んで来てくれた学生。「先生はどこにいましたか?」と質問を受けました。

学校からは何の説明もしていないとの事(復帰出来るかどうかもわかりませんものね…)だったので、心配を掛けてしまいました。

次々に登校して来る学生たちと笑顔で挨拶を交わし、本当に懐かしくて嬉しくて、喜びが体中に溢れて来ました。

一番待っていてくれたという学生に「アルバイトはどう?」と尋ねると、「日本語が分かる様になったので、本当に楽しいです!」と満面の笑顔が返って来ました。

日本へ来てすぐのまだ日本語が話せない頃から、本当によく頑張ったと思います。そのお手伝いを十分に果たせなかった事は残念ですが、喜びでいっぱいになりました。

学生たちの笑顔と成長に大きなパワーをもらった還暦ゴルファーです。


🍀🍀🍀


ヘッダーの花は2日目に校長から頂いたもの。
一日花ですが、次々と白い可憐な花を咲かせてくれます。

初日にはハグをして喜び合い、お見舞いまで頂戴してしまいました。待っていて下さる人がいるというのは、本当に有り難い事ですね。


🍀🍀🍀


いつかは必ず迎える終わりの日。
そう思って生きていても、いざ「明日で終わるかも知れない」と現実的になると、様々な事が脳裏に浮かびました。

入院前に全ての定期購入をキャンセルし、あれから8ヶ月。長かった様な短かった様な。

体力が戻り、少しずつ日常生活が戻りつつあります。当たり前に明日がやって来ると信じられる事は、それだけでとても幸せな事。

私にも少しだけ心の余裕が生まれました。
「キャンセルするだけの時間はある」と思える様になったのです。仕事に復帰した効果かも知れません。少しだけ定期購入を始めました。


🍀🍀🍀


義母が晩年口癖の様に「あと2年生きたいわねぇ」と言っていました。癌宣告を受けた時に、私が思ったのも同じ事。それから仏壇の義母に「あと2年、主人の側に居させて下さい」とお願いしていました。

義母の2年は、ずっと2年のまま変わらず、そんな様子を微笑ましく思っていました。きっと、季節が一巡するだけの一年では淋しかったのでしょう。

ある日ふと、私の2年もちっとも短くなっていない事に気付いて愕然としました。
義母と全く同じです。

私は願掛けをしたので、その日からきちんとカウントダウンを始めました。なので今月は「あと1年4ヶ月」とお願いしています。

ゴールに到達したら、その日からは完全におまけの人生ですね。今も十分、おまけの様な人生を楽しんでいますが。笑





【朝の風景】

4/9 火曜 朝の気配がありません…

まるで夜の様な景色です。

日の出時刻

朝日は見えそうにありません。
残念。。

雲の隙間がオレンジ色に

ほんのりとオレンジに染まったものの
朝日の姿はありません。
体操をして帰路につきます。



4/12 金曜  穏やかな朝

期待に胸が膨らみ、自然と歩くスピードが上がります。早く着いても、日の出の時間は変わらないのにね。

あ、朝日が船の向こうに!

いつの間にか姿を現していました。
丸い姿は見られるでしょうか。

丸い姿が見えて来ました

本当に久しぶりに見る朝日。
水平線と雲の境目が溶け合っている様で、
幻想的で絵の様に美しい風景です。

輝きを増した太陽


久しぶりの力強い太陽です!
【朝日のパワーを取り込む計画】発動です。

届け!細胞の隅々まで!


4/13土曜 真っ暗…。低く垂れ込める雲


サーファーたち

後方をまた一人、サーフボードを2枚両脇に抱えたサーファーが通り過ぎて行きました。
ん?2枚も?

お!気持ち良さそう♡


朝日は見えません…


やっぱり今日も朝日は見えず。
朝日がどの辺りから昇っているのかも分かりません。でも大丈夫。朝日のパワーが取り込めなくても、しっかり食べて運動しています。



最後までお読みくださり、ありがとうございました。新しい生活で緊張する毎日を過ごされた方もいらっしゃると思います。ゆっくり休養は取れましたか?また新しい1週間の始まりですね。深呼吸をしたり、緑に目を向けたりしながら、新しい生活を楽しんで下さいね。




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?