見出し画像

HRメディア編集長ガチトーク vol.1に登壇しました(グローバル人事塾#189)

主催:日本最大級の人事勉強会《一般社団法人グローバ人事塾》
日時:8月24日(木) 19時00分〜21時00分
場所:東京都港区港南 富士通CO☆PIT (共創プラットフォーム)

〜推薦コメント〜
人事向けメディアのHRNOTE、人材業界向けメディアのHRog、それぞれのHR領域に精通している両編集長に、2023年以降の人事・人材業界のリアルを忖度・バイアス抜きに語っていただきます。そして採用コンサルタントとしてHR業界全般にわたって精通している神宅さんに司会進行をお任せする贅沢な会!21時からは懇親会もありますのでぜひぜひご参加ください!

グローバル人事塾ホームページより 

採用・離職防止のパーソナルトレーナーのカンヤケケンイチロウです。過去にスピーカーとして登壇した内容をアーカイブとして残していきます。

2023年8月24日登壇
HRog編集長:菊池健生氏、HR NOTE編集長:根本慎吾氏をメインスピーカーに、これからの日本のHRについてガチンコで語ってもらう勉強会に司会兼スピーカーとして参加。以下のテーマで脱線しながら話しまくって、あっという間の2時間でした。

三人でネタ合わせ
当日のトークテーマ ここからピックアップして得意な話を進めていきました

なかでも面白かったトピックス

菊池 健生さんの「ゴーリストグループ0円採用が成功した理由」
バズった自社の新卒採用「すっぴん採用」の全容。大事なことは「本質」
もとType編集長だけあって、採用の本質を突く話は芯を食ってて最高でした


根本 慎吾さんの「これから来る採用マーケティングの世界」
Candidate Experienceを大切にする、人事×DX、の話、さすが情報が集まるHRメディア編集長だけあってこれから来るHRへの造詣は深く、採用領域のデジタルマーケティング化が進むことは、菊池さんとも全く同意見。事例と手法を話されました。

また、中小企業のDX化が進まない課題を解決する仕組みとして、TECOデザインさんというクラウド支援企業が福岡で誕生している話は刺激的でした。


神宅より 「おススメの変わり種採用ツール」
わたしからも、これから来るのでは!と思う変わり種採用ツールをいくつかご紹介しました。

追い込みにつかえる新卒採用ツール ABABA
大手企業から最終面接でお祈りメールを貰った人をプールし、ダイレクトスカウトで一撃採用するサービス。最終面接まで残った力量があるので一発最終面接で採用が可能。6月以降の新卒採用後半戦で活用ができるので、採用活動力の弱い中小企業の採用の強い味方になります。


三人共通で、これは最高だと話してたのはHR FORCASTER

採用活動前に自社の採用力を測定し、戦い方を検討できるツール。マーケットに採りたいターゲット求職者が何人いて、彼らの平均年収と自社募集給与の差が〇〇万円で、採用競合企業が何社あって、総合評価5段階で自社は★★★(★みっつ)などが可視化される。アカウントをとればここまでは無料で利用可能。
私のパーソナルトレーニングは、これを使って顧客と一緒に現状を確認するところから始めています。


最後は全員で記念撮影

グローバル人事塾は毎月1~2回、人事・雇用・採用・育成分野のオピニオンリーダーを招いた経営層・人事向けの勉強会を東京・大阪・横浜で実施
日本最大級の人事コミュニティです(GCDF継続学習対象講座)

前回12月は前Jリーグチェアマン村井満さんが講演されていたり、豪華なゲストスピーカーの勉強会と、今回のようなNO忖度のぶっちゃけトークが魅力なイベントです。私も7年前から参加しており、前説を除けば今回が2度目の登壇でした。非常におすすめできるコミュニティです。

(2024年2月8日 思い出したので一部情報を加筆しました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?