見出し画像

Apple Arcade3ヶ月無料期間にサクッと遊べるゲーム

Apple製品を購入すると、Apple Arcade(600円/月)を3ヶ月無料で利用できることをご存知でしょうか?
Apple ArcadeとはiPhoneやiPad、iPod touch、Mac、AppleTVで利用できるゲームのサブスクリプションサービスです。
無料期間だけでも試してみたい方に、200以上もあるタイトルの中からさくっと楽しめるゲームをご紹介したいと思います。

Assemble with Care

壊れたアンティーク小物を修理するパズルゲームです。
ダイヤル式電話やカセットテープ、フィルムカメラ、レコードプレーヤーなどのアナログな電化製品を直すので、ノスタルジックな気分が味わえます。
英語のボイスオーバーでストーリーが展開されていくので、英語の勉強にもなるのでおすすめです。

パターン合わせ

こちらもパズルゲームです。
世界中の作家が手掛けた500種類以上のデザインの中から好きなパターンを選び、スケッチの上にパズルのピースを乗せていきます。
白黒のスケッチに正しいピースを合わせると色が付き、すべてのピースをはめたら色鮮やかなパターンが完成します。完成したパターンはダウンロードして壁紙などにして楽しむことも可能です。とても穏やかな曲が流れるので、曲を聴いているだけでも癒やされるのでおすすめです。

Winding Worlds

上下左右のスワイプ操作で進める冒険パズルゲームです。
螺旋を描く異世界に迷い込んだ主人公のウィローが、7つのエリアに住む人々と出会い、それぞれの問題を解決しながら、元いた世界を目指します。
キャラクターが可愛く、サウンドトラックも幻想的で、大人向けの絵本を読んでいるかのよう。
Nintendo Switchでプレイした『Night in the Woods』が好きだった私としては、絵の可愛さと世界観が似ているので楽しめました。

FANTASIAN

“App Store Awards 2021”にて“Arcade Game of the Year”を受賞した話題作。
『ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY)』を生み出した坂口博信氏による完全新作RPGです。手作りのジオラマを3Dモデル化したという世界がとても美しく、『ファイナルファンタジー』シリーズで知られる作曲家の植松伸夫氏が描き下ろした60曲の壮大な音楽も楽しめます。

この作品をプレイするためだけにも、Apple Arcadeを契約する価値はあるんじゃないかと思います。
総プレイ時間は60~90時間必要ということで、3ヶ月あればクリアできると思うのですが、私はなかなか倒せない敵がいて、3ヶ月を超えても全然クリアできていません…(笑)

以上です。
今回ご紹介したパズル系のゲームはあまり難しくないので、息抜きにはもってこいのゲームです。よかったらプレイしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうざいました。
ではまた。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,562件

#連休にやりたいゲーム

1,101件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?