記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

進撃の巨人 アニメ二期10話 ネタバレ(35話) season2

アニメオリジナルシーンや、順序の改変が多い回でしたが、
それがとても効果的で感動的でした!

さすが、原作者諫山創さんが「アニメが完成版」と言うわけです!

原作ではずっと名無しのモブキャラだったので
モブリットって名前になったんじゃないか(笑)と
噂されてたハンジの副官モブリットのシーンが追加。

巨人がたくさん出たのに、死体がない、
でも馬は残っているラカゴ村に行って
コニーのお母さんの写真と巨人の顔を見比べるのが
モブリットの役に!

ユミルの過去についてもより詳しく。
ユミルが巨人にされるシーンなど、
完全なネタバレではないものの、原作ではずーーっと先に
出てくる真相に近い場面でした。

カンの良い人はわかると思います。
(で、我慢できずに原作読むかな(笑))

ユミル巨人がライナーの仲間を喰う事になった
いきさつも丁寧で納得です。
なぜクリスタに固執するのかも良くわかります。

原作ではこの場面にいなかったサシャも
同行しているので、
より、エレン同期の絆と悲しみが
協調されるのかもしれません。

ハンネスさんも、カッコよく指揮していて、
「命にかえてもエレンを奪還する」気合いと
見せ場が…

ライナー達巨人側から見ても、
調査兵団はちゃんと脅威なんだということが
良く伝わりました。

ベルトルトの秘めた恋心も、良くわかりましたし。

全般的に、原作より丁寧でわかりやすく、
その上スピード感も緊迫感もあって、
すばらしいです。

原作未読でアニメだけ視聴してる方の感想も
読んでみたいです。

進撃の巨人 アニメseason2 二期9話 ネタバレ感想(34話)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?