見出し画像

解せぬ地名

こんばんは。

日本には、東京、大阪、京都、さまざまな地名がありますよね。
が、中には「どうしてそう読むの???」と思う地名もたくさんあります。

本日は私の個人的主観で
「なぜその読み方なのか…解せぬ」と思う地名を5つ紹介します。
ついでにそれぞれの地域のゆるキャラも頑張って模写してみました。

1.岐阜県各務原市

読み方わからん選手権(架空)の王者、各務原市です。
皆さんは読み方知っていますか?

こちらの地名、
市の正式名称は「かかみがはら」市。
JRの駅名は「かがみがはら」駅。
高校の名前は「かかみはら」高校。
市民は「かがみはら」と呼ぶ人がいるそうです。

ただでさえ漢字から想像しづらい読み仮名なのに、
ここまで統一されていないと、
自分のような外の人間は、どう読めばいいのかわからなくなります。
各務原の方、読み方教えてください…

各務原市のキャラクター

整形疑惑…!?
ゆるキャラにも色々あるよね。

2.沖縄県西原町

独特の地名でお馴染み、沖縄県にある町です。

この町の両隣、
中城村は「ナカグスクソン」
南風原町は「ハエバルチョウ」と、県外人の想像を超えてくる読み方をします。

難読に挟まれた、西原町だって普通でいられるわけないと思いますよね。
西原町、その読み方は


「ニシハラチョウ」

いや、そこはサイバルじゃないんかい!!!!!
という私のただの感想ですw

西原町のキャラクター

頭部のピロピロが気になりますね。


3.東京都足立区舎人

知らない人がどう頑張ってもひねり出せない読み方ランキング(私調べ)
1位「舎人」です。

日暮里・舎人ライナーでちょっぴり知名度が上がった気がします。
そうです。こちらの地名は「とねり」ですね。

と ねり 
舎 人  なのか

とね り 
舎  人  なのか

誰か教えてください。

舎人の名所、舎人公園のキャラクター

舎人には流石にいないので足立区のキャラクターを探そうかと思っていましたが、
なんと、いました。舎人公園GJ!
ただし、公園内でも全然見かけず、なかなか遭遇できないらしいです。

4.茨城県行方市

「行方不明」でしか見かけない、「行」と「方」の組み合わせ。
ゆくえ市と読みたくなりましたが、

実際は「なめがた」市。
行…なめ!?
「方=がた」はまだわかりますが、行がなめ だとは思わなかったです…

行方市商工会のキャラクター

行方市は他にも複数のゆるキャラちゃんがいるのですが、その中でも私が個人的に気に入った子です。
うつむき加減でどことなく暗さを感じるのが特徴。
1度だけ願いが叶うなら、「ギャルになりたい」んだそうです。

5.大分県

この地名は皆様わかると思いますが、改めてよく考えて見てください。
分がなぜ「いた」になるのか???
不思議ですよね。
おおぶん じゃないの?

地名の由来を調べてみたところ、田んぼが多い→「多き田」→大分 
になったそうです。
それなら「多田」で良かったやん。

大分県のキャラクター

可愛いはずなのに怖い目をしています。
瞳で敵を動けなくするタイプのモンスターみがあります。

皆さんの知っている地名も含まれていましたか?

まだまだ紹介したい、解せぬ地名がいっぱいあるので、
第2弾、第3弾とつづけていこうと思います🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?