見出し画像

【使い方】Painting Auto Agent(SaySay.ai) : ココアと喫茶店とセカイ系と、婉曲表現、画像生成AIの本質(袋とじ:プロンプト2つ)


今日のデイリーテーマは「ココア」🍫

1990年代後半から2000年代に日本で制作・発表された作品の一群を、包括的に形容する概念。用語としては2000年代前半にネット上で登場、流行した。主人公の少年と恋愛相手の小さく日常的な二者関係(「ぼく」と「きみ」)が、社会関係や国家関係のような中間領域を媒介することなく、「世界の危機」「世界の破滅」といった存在論的な大問題と直結するような物語構造を持つ。高橋しんのマンガ『最終兵器彼女』(2000-01)、秋山瑞人の小説『イリヤの空、UFOの夏』(2001-03)、新海誠のアニメ『ほしのこえ』(2002)の3作が、代表的な作品として広く知られる。

 セカイ系|美術手帖

『新世紀エヴァンゲリオン』が存在大きすぎて、セカイ系を定義するの複雑だと思います。Wikipediaの英語の項目が無い。

で、セカイ系の潮流を見てきた者としては、サイボーグ的な存在はRev-9ドドーンて感じで、ハリウッド的で好きだけど、上手いけど、情緖と奥行の文化が違う。

「KarasuToragaraは、憂鬱なお話でプロンプト組んでない?」と、文化の違いが起きるかなと思い、Art conceptを、コミュニティの先輩を見習って書きました。

読んで反応してくれた方がいる、嬉しい。
DALL-E3の制御が一番上手い方々が5人くらい目を通して肯定的フィードバックをくれたから、十分。


Art concept

🤖Art Concept
“Sekai-kei,” a genre from 2000s Japan prevalent in anime and manga, has been embraced by English-speaking audiences despite cultural variances. Often categorized under SF or fantasy, it explores themes like internal conflict and self-sacrifice, which can be obscure due to different cultural backgrounds. In this artwork, I’ve portrayed a cyborg heroine, formerly human, protecting a young boy, thereby integrating “Sekai-kei” elements. This piece uses the science fiction motif of cyborgs to subtly convey “Sekai-kei” themes of inner turmoil and sacrifice, presenting science fiction as a means to express modern societal loneliness and alienation without explicitly stating it.

🤖ChatGPTによる日本語訳:
「Sekai-kei」とは、2000年代の日本のアニメやマンガにおけるジャンルで、文化的な違いにも関わらず、英語圏の観客に受け入れられています。SFやファンタジーとして分類されることが多く、内面的な葛藤や自己犠牲といったテーマを探求していますが、異なる文化背景のために理解が難しいこともあります。この作品では、かつて人間だったサイボーグのヒロインが、孤児院で若い少年を守る姿を描いており、「Sekai-kei」の要素を取り入れています。サイボーグをモチーフにしたSFを通じて、「Sekai-kei」の内面的な闘争や犠牲のテーマを巧みに表現し、現代社会における孤独や疎外感を明示的に示さなくても伝える手法を提示しています。

上記のように、「婉曲表現だと思うんだ」と、個人の意見を述べて作品を見せてきました。

なお、恐ろしいことに、セカイ系的な物語でプロンプトを組むと、DALL-E3は🤖「こうだと思います」と、テイストを調整してきます。きみ、オタク文化はやけに解像度高いけど、きみの機械学習担当した方は、オタク文化強く無いか? と、思わされています。

初手
アニメと異なるけど(下記を、女性型サイボーグだと思いだしてと指示)
💙(ヒロインのアンドロイドだと忘れているか、解釈が異なるけど、アニメのテイストで、きちんと描いてます):同一プロンプト

Note:

もしかすると、「young boy」などの単語で誤解されたのか、Bingだとプロンプトの変更を明示されました。ChatGPT+で描いています。ですので、プロンプトを課金してお読みになる場合は、ChatGPT+でお試しになられることを進めます。

没画供養

カメラが違う
両方抹茶にして、ココアを忘れましたね
背景にポスター貼って「POP」と描いて、扱いに困りましたね

Bingの紹介

抹茶ラテ・ココアなカフェはBingでさくさく描いています。スマホでサクッと描ける、一度に4枚生成してくれるから、自分のプロンプトの精度も確認できる。無料。Bingで検索もできる🤔

上記スマホアプリのBingは言語モデルのGPT-4を無料で利用出来るから、マジでお勧めします。
プロンプトの終わりに、「###画像生成お願いします」と、つければ、動きます。

☝️もし、スマホにアプリが入らない時は、これをブラウザで使うとDALL-E3が使えます。400文字くらいの制限があるけど、プロンプトを貼り付ければ動く点が楽!

Painting Auto Agent(SaySay.ai)の作者

☝️その哲学。

推薦: Painting Auto Agent(GPTs)

https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV

☝️これです。深津さん印のGPTs。ChatGPT+を契約すると使用できます。
ヤベぇGPTsです。美術の0点が、60点までは一週間で伸びます。プロとは格の差が有るけど、美術に関して語彙が増えるから、すごくお勧め。

あとがき

「可愛い猫」とか「イケメンエルフ」とか「ゴッホで星月夜」とか「印象派風に」など、カジュアルに共有出来ることもあります。

けど、文化背景も含ませて交流するのも楽しいと思います。僕は、評論家ではなく個人としてセカイ系を述べました。これは、文化を少しだけ輸出することと似ています。

踊るエルフ🧝‍♀️
同一プロンプト
文字で説明してる……


セカイ系から話を戻します。LLMを用いた生成AIは、「いかに不要な情報を出さなくするか」が大切だと思います。

画像生成AIは極めて顕著で、本質に触れやすいです。

私にとって、LLMと画像生成AI本質は、「言葉で画像生成AIにイメージを伝える。イメージは物語化すると多くのことをコンパクトに伝えやすい。そうして、自分の欲しい映像を高確率で引き当てられるプロンプトを組み、その他の可能性の除外を行うこと」のはずです。

一言にすると、究極の引き算の美

関連

プロンプト2種(カフェとセカイ系的なやつ)

ここから先は

1,308字

定額 : 読み放題プラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

Thank you for taking the time to read this.