見出し画像

続けられなかったー!!笑

昨日、テレビでひろゆきが言ってました。

「HIKAKINもコンテンツがすごく面白いわけではなくて、コツコツ投稿を続けたからここまで人気になった。だから続けることが大事だ。」(意訳)って。

こうも言ってました。
「僕がこうやって儲かる仕組みを伝えてるんだから、みんなやればいいのに、やらない。」(意訳)って。

それ(=続けること)ができたら苦労しないよー!
みんなできないから、それができる数少ない人たちが際立つんだよー!って。

わたしも漏れなく“できない”大多数のうちのひとりでした。笑

noteを毎日続けようと決意した夏が遠い昔のようですが、まあそれも人生経験ということで。(できないということを学んだ、という経験)

さて、あっという間に大晦日。

2021年は、実は仕事が暇すぎて暇すぎて、毎日在宅勤務をしながらいかに時間を潰すか考えて過ごしてました。

でもそのおかげで、考える時間が増えて自分が本当にやりたいことに向き合えたし、それを実行する時間も取れました。

ダイエットに取り組んで成果を出したこと。
社内公募制度に合格し、来年から希望した部署への異動を叶えられること。

(さらに、暇すぎたので数少ない仕事の中でいかに評価してもらうかを模索した結果、年内最終出勤日に、今期の表彰者に選ばれたと上司から連絡を受けたことは、驚いたけど嬉しかった。)

一応真面目な性格なので、暇なことがつらくて仕方なくて悩みまくった時期もあったけど、怪我の功名とも言うべきか、こうやって気持ちよく一年を終えられるのは、自分自身を褒めてあげたいです。

来年はどんな年にしたいか。
今日一日じっくり考えて、またnoteで抱負を綴らせてください。

それではみなさま、良いお年を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?