見出し画像

自己紹介~第6話~

こんばんは🌙

自分にとって最幸に心地よい環境の創り方コンサルタントのかれんです。

久しぶりの投稿となりましたが、自己紹介シリーズの6話目です!

今回は、小学校中学年編のパート2です。

スタートです!

前回は4年生になり、
ソフトボール部に入ったところまでお話ししました。

入部後は少し緊張しながらも、
先輩に慣れてきてお互いの性格も分かってきたため、
上手くやっていくことができました。
(私は「話してると面白いね!」とよく言ってもらえるのですが、
それが先輩にも伝わったようで、面白い子として認められました)
また、ルールを守ることや負けず嫌いな性格で
一生懸命取り組む姿勢も評価されたのかなと思います。

ただ、ソフトボールの練習では2人で行うことが多かったんですよ。
(9人でやるスポーツなのに不思議ですよね)

だからキャッチボールの練習などは苦痛でした。

入部したばかりの私と同期の子は友達だったので、
私だけが1人余ってしまっていました。
(私にとっては地獄のような土日の練習日で、
酷い時は朝から泣きながら足を運んでいました)

朝行きたくなくて泣いていると、
親に「行きなさい!」と言われて、渋々行っていましたね。
(なかなか理由を上手く伝えられず、
親にも気持ちを理解してもらえなかったので、
自己肯定感が下がってしまいました。
行きたくない場所に行くことはどれだけ苦痛なことか💦)

2人組を作るために必死だった私は、
嫌われないように行動することだけに精一杯でした。
(少しずつ先輩や周りから誘われるようになった時は
少し安心した覚えがあります)

そんな感じで部活は過ごしていましたが、
もうひとつの悩みが学校生活でした。

前回登場した絵の上手い子とサバサバした子とは
小学校4年生まで同じクラスでした。
(絵の上手い子を「絵描きさん」、サバサバした子を「鯖さん」と呼びます。)

小学校4年生から部活を始める頃から、
絵描きさんがどんどん冷たく接してくるようになりました。
(鯖さんとの対応の違いが明らかになってきました)

それが5年生になるとますます露骨になりました。

今回はここまでです。

次回は、ついに感情爆発!?小学校高学年編です!

本日の教訓は、「行きたくない場所には絶対に行かない!」ですね。

今後は、人間関係を改善するだけでなく、
自分にとって最幸な環境を作る方法やマインドについても発信していきます。

以下のような方におすすめです!
- 人生を豊かにしたい人
- 現状を変えたい人
- 人生を謳歌したい人
- 自由に生きたい人
- 自分らしく生きたい人
- 毎日をハッピーに過ごしたい人
- 好きな人を大切にしたい人
- 叶えたい未来を手に入れたい人
- 心地よい環境を作りたい人

このうち1つでも当てはまる方は、
ぜひフォローしていただけると嬉しいです🥰

最後に、2024年には豊かな環境に身を置きたいと思っている方は、
以下から優先案内のご登録をどうぞ。
公式LINEでは、最幸な環境を作るための3つのステップを
プレゼントしています。

それでは、素敵な週末をお過ごしください💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?