見出し画像

かるがも 運営メンバー紹介②

こんにちは、こんばんは!
かるがも~学生きょうだい児の会~運営(学生代表)のほなみんです!!

かるがも会の運営メンバーを紹介する企画、早くも第2弾となりました!!
少しずつ、かるがも会の魅力や運営の実態についてお伝えできればと思っています🤭
こんな人が運営にいるんだ~!話してみたい!と思っていただけたら幸いです!!


◆自己紹介

改めまして、ほなみんです!
現在大学3年で、「学生代表」という肩書をいただいております。
他の運営メンバーのみなさんに支えていただきながら、なんとか代表をやらせていただいております…!!

簡単なプロフィールです📷
友だちとのクッキングは、味見担当です!!
  • 学年:大学3年(2024年2月時点)

  • 専攻:社会福祉

  • 趣味:ラジオ(オールナイトニッポン)を聴くことが好きです!!📻最近は芸人さんのYoutubeを見ることにもハマっています~(ラランドさん、チョコプラさん等々…)

  • 好きなお菓子:最近は狂ったようにヨーグルト味のグミをむさぼっています…1日に1袋無くなるので、自分でも恐怖です…

  • 推し:星野源さんです!!!昨年はじめてライブにおじゃましました✨

今のところのプロフィールはこんな感じですかね…?!
同じ趣味をお持ちの方!ぜひぜひ会に遊びに来てください!!みなさんの「推し」の話も聞きたいです~~!!

◆私のきょうだいについて

私には精神・発達障害をもつ姉が居ます。
仲良くお話しできるときと、ちょっと離れないと大変だ~というときの差が激しいような気がしております。
私は、プラスの気持ち、マイナスの気持ち、両方もっている立場かなあ、と思います。最近はどんな気持ちをもっていてもいいじゃないか!!と、自分の気持ちを優先できているような気がします◎
文章で説明するのが難しいので、きょうだいの話についてはぜひ会の中で色々お話しましょう!!

◆かるがもやきょうだい会との出会い、つきあい方

私がかるがも会を知ることができたのは、様々な大人の方に繋げてもらったからです!
具体的には以下のような流れになります。

  • 大学1年のときに、大学教授に家族のことを話す。その際、「きょうだい」という言葉を教えてもらうと共に、地域のきょうだい会さんを紹介してもらう。

  • その後、繋げていただいた地域のきょうだい会に参加。この時、代表の方に「学生だけを対象にしたきょうだい会がある」と、「かるがも~学生きょうだい児の会~」を紹介してもらう。

  • かるがもに参加。運営メンバーとなる!

周囲にたまたま「きょうだい」について知識がある大人の方が居たから、今の自分があると思っています。
高校生までは全く「きょうだい」という言葉を知らなかったので、初めて会に参加したときは「自分と同じ悩みを抱えている人がこんなにいて、そしてその立場に名前があったんだ…!!」と凄く嬉しい気持ちになりました。

もちろん、きょうだい会には様々な背景(家庭環境、家族構成、兄弟姉妹の障害の程度や種類、年代)の方がいらっしゃいます。
そしてきょうだい会には、かるがものように参加者の年代や性別を絞ったものもあれば、当事者(きょうだい)以外の参加を認めているもの地域を限定しているもの等々、様々な種類があります!!

自分が「共感できる!」と思える場面もある一方で、「そういう考え方や視点があるんだ!」と視野を広げてもらえる場面もあります。
色々な立場や価値観の方が参加されていることを踏まえながら、参加したい!と思うときに、色々な会に参加するようにしています◎

◆運営に入ろうと思った理由

私がかるがも会の運営に入りたい!と思った理由は2つあります。

1)穏やかな雰囲気が気に入った!!
ひとつは、何よりも会の雰囲気です!!初めて参加したとき、きょうだい以外の話ができるということに物凄く驚きました。
「いま大学でどんな勉強してるの~?」「推しとかいる~?」等々、
ほんとにきょうだい会なのか?!と思ってしまうような話がほとんどでした!!笑
きょうだいの話をするぞ~~!という気合十分な状態で参加したのですが、
その緊張を見事にほどいてくれたような感じがしました✨
そして、私自身のことに興味をもっていただける感じがしてとても嬉しかったことをおぼえています!
(もちろん、きょうだい以外の話もします!!とてもナチュラルに聞いていただけたのが嬉しかったのです…)
私もこの心地いい空間にずっと居たいなあと思っていたら、気付いたら運営になっておりました!!

2)色々なきょうだいさんと関わりたいと思った!!
もうひとつは、運営になれば、継続的に色々な価値観・考え方をもったきょうだいさんと関わることができるのでは?と思ったからです。
大学1年からきょうだい会に参加し始めて、自分とは異なる価値観や考え方をお持ちのきょうだいさんの話を聞き、「そういう視点もあるのか!その視点から自分の体験を振り返るとどうかな?」と、他の方の話を聞いて自分の体験を振り返るという時間が増えました!
みなさまの経験を聴かせていただくことで、自分の心の整理をしていた感じがします…!!
そして、同じような思いを持つ方と、そうした「心の整理の場」や「コミュニケーションの場」を共有したい!と考え、運営に参加しました。

◆運営に入ってみて、実際どう??

運営に実際入ってみて、様々な面で成長させていただいたなあと感じております…!具体的にはこちら⇩

【運営の中で身に着けたスキル】
・文書の作成、メールのやり取り、イベントの企画・運営、宣伝画像の作成、ホームページの更新など事務的な作業が得意になった!
グループワークの司会進行が得意になった!
・講演や取材等に参加させていただき、他者に意見を伝えること、自分の経験や価値観をまとめることが(多少)できるようになった!

【自分自身の心の変化】
・自分の経験や考え方を振り返るようになった
・かるがも会は全国から参加してくださる会なので、「全国に仲間がいる」ような感じがして、孤独感を味わう機会が減った
・「きょうだい」として、社会に発信したいと思うことが増えた
・家族に対しての距離感や境界線を考えられるようになった

写真は軽井沢アウトレット内にあるムーミンカフェです!
ムーミンかわいかった…あとめっちゃ寒かった…⛄

ざっと書いてみましたが、こんなに沢山の変化があったのだなあと自分でも驚いております!
今の自分はきょうだい会ありきの自分だったのだなあと、改めて実感しました。本当にありがたいです…!

◆「運営も無理しない」がモットー

今書き出したのは全てプラスの気持ちですが、もちろん、マイナスな気持ちを抱いてしまうこともあります。
例えば、家族と嫌なことがあったときや自分に余裕がないときは、「今日は参加しても暗い話ばっかりになっちゃうかも」「運営として場をまとめられるか不安だなあ」と、うじうじ悩んでおります!!
また、運営をするうえで「今日はうまく場を回せただろうか」「あのときのあの言葉は誤解を与えかねないな、しまったなあ」等々、めちゃくちゃセルフ反省会しております!!

しかし、そういう時に、他の運営メンバーから「休もう!!」「今日はあったかいお風呂にでも浸かろう!!」「代わりにやるよ!!」「そこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?」等の言葉をかけていただき、
なんとかやっております!!

先輩きょうだいの方から、「(運営メンバー)自分たちにとって心地のいい空間を守ればいいんだよ」「無理したらあかんで!!」「今まで(家族のことで)頑張ってきたんだから、更に頑張る必要はないんだよ。もう既に満点!!」などなど、あたたかい言葉をかけていただくこともしばしば。
「運営が無理しない」というモットーを、いろんな方から教えていただきました。

かるがも会も、「運営が無理しない」モットーを守り、運営メンバーと参加者の皆さんのことを第一に考えて、運営していけるよう、日々意識しております。

◆最後に:運営メンバー募集中!&次回開催のお知らせ

みなさま、大変な長文を読んでいただき、本当にありがとうございます!!大学3年のラジオが好きなお菓子爆食いマンが、日々周りに支えていただきながら運営メンバーをしていること、おわかりいただけましたか。

運営メンバーは、協力し合ってお仕事を分担しています!

悩むことも沢山ありますが、それ以上に得られるものが大きいなあ、と日々感じながら運営をしております。
学生代表として、運営メンバーの声を取り入れた会の運営を、これからも行っていきます!!

例えば、
◎運営メンバー向けの「きょうだい」について学ぶことが出来る研修
◎ファシリテーション(司会進行)のやり方
◎運営上の課題について話し合うミーティング

等々を、他団体様のご協力もいただきながら定期開催し、運営メンバーの皆さんの不安を少しでも解消したい!と思っております。

今回の文を読んで、少しでも運営に興味をもっていただけた方!
かるがものメールにご連絡いただければ、運営説明会(おしゃべり会🙌)を開催いたします。どうぞお気軽にご連絡くださいね📮
✉:kyoudai.karugamo@gmail.com
HPお問い合わせフォームはこちら!

次回の会の宣伝もさせてください!!
次回開催は2月18日(日)20:00~22:00です。Zoom開催です💻
色んな運営メンバーと話してみたい方は、ぜひぜひこちらからお申し込みください!!
https://forms.gle/anc5Yh8sjpqjSdAw7

バレンタイン仕様の画像にしてみました~!!チョコ食べたい…🍫

ではでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
またnoteでお会いする日まで、お元気で~~!!
(その頃には就活がひと段落ついているといいなあ…)


文責 かるがも運営 ほなみん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?