見出し画像

公害防止管理者を受験します

公害防止管理者を受験します(4年目)

20代中ごろから受験している公害防止管理者等国家試験を受験します。例年10月の第1週の日曜日が試験で、通算4年目となりました。

水質1種は合格したので大気を受ける

ざっくり資格の内容を説明すると、工場から排出される排水や大気の管理に関わる資格です。元々は排水の分析などを行っていて、一昨年に水質分野の最難関に合格できました。去年からは大気分野に挑戦していますが、物理の内容が濃いのでかなり苦戦しています(化学と生物が得意)。

勉強したい事を勉強する

囲碁、仕事、投資など勉強したい事をしてきました。それなりに結果が伴っていると思いますが、将来に向けて勉強したい事を勉強したいと思います。

明日が試験なので、今日明日はnoteのリアクションが少なくなりますが、ご容赦ください。読者の皆様は良い週末を!



サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。