見出し画像

【囲碁】本因坊戦6局目封じ手予想

本因坊戦の封じ手も多くて残り2回


囲碁の本因坊戦6局目の封じ手予想をしてみます。
noteでも封じ手予想やタイトル戦の棋譜解説をされている方もいるので、表現の自由ということで見て頂ければ幸いです。

5局目終了時点で一力棋聖が3勝2敗とし、本因坊を奪取目前ですが、カド番になると鬼のように強くなる井山本因坊相手に押し切ることができるでしょうか。
本因坊戦は来年から縮小され1日制になるため、本因坊戦の封じ手が最後になるかもしれないので予想してみます。

現在のポイント

封じ手である白74を予想してみます。
現在は左上で小競り合いが起きて、黒73で白3つを切り離した場面です。

4局目、5局目は奇跡的に的中しましたが、本局の封じ手は難しいです。

黒:一力棋聖 白:井山本因坊

2日目で右辺の黒の一団がどうなるかが注目です。
白×で表示した4つがアタリなので、黒が取れれば右辺の黒は助かります。
ただ白がアタリの4つを継ぐと中央の白石と右辺の黒石で全面戦争に突入します。

白が有利なら全面戦争を回避して陣地を広げることもできますし、不利に感じたなら全面戦争も有り得ます。

封じ手予想

個人的には全面戦争をしなくても白が戦えると思います。

封じ手予想(十一12)

封じ手は白74(十一12)と中央を補強して黒に白4つを取らせ、白76など大場に向かうのが個人的な予想になります。
黒はアタリの4つを取らなくても生きているので反発も考えられますが、白は右辺の黒石を封鎖したいです。
うまくいけば中央と右辺の白石が連絡し、右辺が丸々陣地になれば白の理想です。

他の案は、Aで左辺を補強したり、B・C・Dと左下の黒を固めてアタリの4つを継いで全面戦争に持ち込むとか(井山先生は最強手を選ぶ傾向があるので、全面戦争はあり得る展開です)。
左上もアジが残っているので、語りだすとキリが無いほど難しい局面です。

井山本因坊が最終戦に持ち込むか

井山本因坊はタイトル戦で負けが先行してもカド番に持ち込み防衛するケースが多いので、一力棋聖は本局で奪取を決めたいところです。

また封じ手を予想してみましたが、あくまで私のアイデアの1つで表現の自由として捉えて頂ければ幸いです。
本因坊戦も佳境となりましたが、囲碁界が盛り上がることを祈っています。
今回も読んで頂きありがとうございました!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。