見出し画像

今年は家庭菜園をがんばろう

こんばんは。
1年の計は元旦にありってことで、仕事面での計画は3が日のうちにたてました。
でもプライベートの方はなんだか定まらず、、、、
ということで、自分のnoteを見直したところ、

やはり農業に関することをやりたい

とはいえ、都心住み、車の運転苦手な私がどうしたら農業ができるのか。
カンタンです。ベランダにプランターを置いて育てればいいのです!


我が家のベランダの歴史

我が家では夫がもともとプランターを購入して家庭菜園をしています。ただ、苗を買ってきてなんとなく水をあげているだけなので、収穫物がある年もあれば全くない年もある。ちなみに冬の今はパンジーが植えられています。

今のベランダ

まず栽培計画を立てよう

まずは年間の栽培計画を立てようと、例によって図書館で本を借りてきました。

プランターで育てやすい野菜の栽培カレンダーが載っています。
これをヒントに年間計画を立ててみます。
私はサラダをベランダで収穫したいのでベビーリーフやさやいんげん、きゅうりあたりを作っていきたいです。
あとはローズマリーやバジルといったハーブも料理に使うので必要です。
まずは欲張らないことが重要かな。

栽培記録をブログにしてみよう

せっかくなので、自分でも記録を見返しやすいようにブログに記録していくことにします。こちらは準備でき次第リンクをこちらにも掲載予定。
初心者ならではの目線で、難しかったところも含めて記録して残したいです。
家庭菜園の目的は農業に少しでも触れること。この先広がる私の農業への夢につながる考察を繰り広げていきたい。みんなが自給自足をできる循環型社会を目指していきたいです。

せっかくだからおいしく料理しよう

むしろこのために家庭菜園をしたいのです。ここは私の得意分野。おいしく仕上げちゃいます。自分で作ったものだからおいしさも格別ではないか。

さいごに

まずは1月から育てられるイタリアンパセリ辺りから始めます。思い立ったが吉日。すぐに始めていかないと気持ちはどんどんトーンダウンしてしまう気がするので。なんだかワクワクしてきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今年は家庭菜園をきちんとやってみる年にします。

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?