見出し画像

新年明けたのです・言の葉の力

103-23

はおはお。椛です。

わたくしの新年は3日から。それまでは寝てました・・・ ところどころ記憶があるものの寝てました。よくあることです。きっとこの後も寝るんです、ぐてーっと。

あ、お節食べましたの。セブンで「速水もこみち監修」のやつ予約しといたんw

↙︎左下、しっかりとオリーブが入ってます

このボリュームならね、うん。

ふと気づく。レシート見てるとお節分が清算されてないよこれ。ということで、聞いてみるとその通りで困ってるようでした。改めて清算。一緒に注文してたサーモンロールはバーコードがないのでサービスしてくれました。やたー✨

主さんはかずのこがお好きです。

しっかし、今年こそはと気持ちを切りかえて「よしっ」と意気込んだはいいのですが、何をすればいいのか分かりません。仕事どうすんの。

迷いに迷ってるひつじさんです。

主さんには何ができるのだろうと考えると何も見つからないのw

今は Free Job !!

でも、おみくじが今世で一番よかったのはすごいよね。第一番!

持ってるといいことありますよ!

全般的に見通しが明るく、
(最初からとばしてきてるよー)

物質的にも恵まれる。
(なんか起こる? 当たるのかな?)

周囲の人たちの支持も得られ、
(ぼっちだけどだいじょぶなのかな…)

頭上で太陽が輝くかのごとく盛んな運気。
(頭にキノコ生えてても輝ける!)

また、かなり勘が冴える時なので、
(寝てばっかぼけーっとですが)

直感通りに物事を処すと驚くほどうまく行く。
(よし、再就職は直接に殴り込みだっ)

しかし身勝手や、
(あ、殴り込みダメそうね)

思いやりのない言動は今の好調運を失墜させることになるので注意すること。
(おぉ、最後にダメ出しきた)

「いいことあるかもしれないけど、調子のんなよっ」

ってことですね、そうですよね。神様つれない。


そんな神様でも好きな主さんはちょいと本を買いました。

なんかこれを書いた先代が50年は秘密にしといてそれから世に出せとかなんとかで、それを小笠原氏が守っていたようです。

すでに書き上げたものは秘密にするときにはあったので、世に出る時はいきなり新装版w

その割にお手頃価格。この手のやつってへーきで 10,000yenとかするんで助かります。

あ、古事記を読んでないと楽しく読めないので注意ですよ!

次のシリーズも買っちゃおう⭐️


少し期待していた初売りですが、どうもなびかなかったご様子。パワーストーンの福袋で新しい出会いでも探そうかしら。


よし、寝よう。

ここまでお読みになってくれて感謝
今年もよろしくお願い申し上げまする

遊月

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず