かとうさんの建築ノート

Profile▷▶︎かとう(仮名)アラサー建築女子/H30.2級建築士合格/1級建築士合…

かとうさんの建築ノート

Profile▷▶︎かとう(仮名)アラサー建築女子/H30.2級建築士合格/1級建築士合格に向けて日々奮闘中 ⌘自分用に1級建築士学科の要点のまとめや実務で取り組んでいるRevitの豆知識を発信していきます。 ⌘インスタ▷▶︎Kato_01architecture

最近の記事

【Revit】ショートカットコマンドおすすめ6選

かとうです。 今回は私が普段の業務でよく使う Revitのショートカットコマンドやちょっとした省略テクニックをご紹介します。 紹介の前に、、、今後私の記事でRevit関連を紹介する際に使用するRevitのスペックと データについてお話しします。 私は普段Revit2019、2021、2022を使用しています。 これはプロジェクトごとにバージョンが決められていて様々です。 長期計画になるほど開始時期が数年前となって古いバージョンだったりします。 (途中でバージョンアップする

    • 自己紹介します。

      はじめまして。かとう(仮名)です。 設計事務所でゼネコン依頼の生産設計をしながら 1級建築士合格を目指すアラサー建築女子です。 このnoteでは、そんな私が日々の勉強で分かりにくかったところを 自分なりにまとめた要点や実務で取り組んでいるRevitなどの建築ツールで ネット上で解説があまり無いなーと思う豆知識を発信していきたいと思います。 コンセプトとしては クラスメイトのノートをこっそり覗き見している感覚 そんなイメージで『かとうさんの建築ノート』と名付けました。

    【Revit】ショートカットコマンドおすすめ6選