マガジンのカバー画像

ココオルスタッフ:ももさん

23
ココオルというメンタルヘルスSNSで相談対応スタッフを行って頂いています。 ●ココオルスタッフ:ももさんのプロフィール https://cocooru.com/profiles… もっと読む
運営しているクリエイター

#読書

読書がおすすめな理由!読書は自分の内面と向き合う時間

みなさん、こんにちは(*^^*) 夏真っ盛りで日本はめちゃくちゃ暑いようですね・・・。 私が住んでいる地域は湿気も多くなく(なので冬はめっちゃ乾燥する)暑さも日本と比べると過ごしやすいです(なので冬はめっちゃ寒い)。 今回の記事は、私が半年に一度、ココオル代表の丸田さんから送って頂いている書籍について(^^♪ 1ヵ月に一冊ということで、半年分まとめて送ってもらっているので、今回も6冊届きました! 私の好きな本を選ばせてもらっています。 ほんと感謝!! まずは私の

「悩まずにはいられない人」悩み事を解決するにはどうしたらいい?

多かれ少なかれ、人は悩むものです。 みなさんは、どのような悩みを抱えていますか? 婚活が上手くいかない、学校に行きたくない、親がしんどい、ダイエットが上手くいかない・・・などなど、いろんな悩みがあって、その人にとって悩みの大きさも違います。 似たような悩みであっても、人によっては受け取り方が違うこともありますよね。 私は若い頃から人間関係があまり得意ではなく、そのことがコンプレックスに感じていました。 どうして他の人はすんなり友達が出来るのか?と、他人と自分を比べて

自己理解を深める方法とメリット

前回書いたこちらの記事で、加藤諦三さんの著書「悩まずにはいられない人」の内容について触れました。 その本の中で、「後悔したり、自己否定するのではなく、自分を正しく理解して、生き方の舵を切ることである」と加藤諦三さんはおっしゃっています。 私も深く共感しているのですが、「自分を正しく理解する」という事が難しく感じる方もいるのではないかと思い、今回の記事では「自分を知るためにはどんな方法があるか?」を考えてみました! 私自身が自己理解を深めるためにやっていることの中で、3つ