マガジンのカバー画像

ココオルスタッフ:ももさん

23
ココオルというメンタルヘルスSNSで相談対応スタッフを行って頂いています。 ●ココオルスタッフ:ももさんのプロフィール https://cocooru.com/profiles… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「言いたいことが言えない辛さ」からの「嫌われてもええやん!!」

自分の気持ち。 自分の意見。 自分の本音。 そんな自分の「言いたいことが言えない」辛さ。 人とコミュニケーションを取る中で、自分らしく人と接することが出来ない。 いつも自分の言いたいことは我慢して、相手に合わせる。 だって嫌われたくないから・・・。 でも不満は募る。 だんだん自分っていう人間が分からなくなる。 そして自己嫌悪。 こんな感情を抱えたことはありますか? 私には経験があります。 私の場合、友達に対してこのような感情を持っていたことが多かったで

子育てのここがしんどい!【アンケート】

お子さんの年齢によって、子育ての悩みも変化してきますよね。 赤ちゃんの頃は、夜泣きに悩まされる。 少し大きくなったと思えばイヤイヤ期に頭を抱え、学校に行き出すと「友達と上手くやってるのかな?」「勉強ついていけるかな?」と心配になり、思春期になると反抗され手を焼く。 しかも子育ては子供の心配だけじゃない! 子育て方針が夫婦間で違うからぶつかるとか、ママ友関係がしんどいとか、ワンオペが辛いとか・・・。 子育てって大変だ(笑) そんな子育ての悩みを、みなさんはどう解消し

嫉妬しない方法はある?嫉妬心の使い道

誰かに嫉妬してしまうことってありますよね? あの子の方が自分より幸せそうにみえる。 あの人の方が自分より仕事ができる。 あの子はいつも人気者で羨ましい。 誰かと自分を比べて、相手に嫉妬したり、落ち込んだり。 そして、そんな自分が嫌になる。 なぜ嫉妬してしまうのか?? 自分が手に入らないものを相手が持っているから。 自分が欲しいものを相手が持っているから。 だから悔しいし、不公平だって感じるし、腹立つー!って怒りも湧いてくる。 でも、誰かを妬んだり嫉妬心を燃

自分知るカラーセラピーワーク

みなさん、こんにちは(*^-^*) ココオルスタッフのももです! 今年から、ココオルでは「ルーム」という機能をリリースし、ユーザーさん同士が交流して頂ける場を設けています。 このルームは承認制ですので、安心してご利用頂けるようにもなっています。 詳しくはコチラ⇩ ルームには「ダイエット」「漫画・アニメ」「子育てママ」「病気・障害」「ゲーム」などなど、たくさんのカテゴリーがあります! その中に、私「もものルーム」もありまして、そこで今月からカラーセラピーワークを開催

ココオルユーザーゆいさんの声「私たちは二人三脚」

ココオルを利用してくれているユーザーさんへのインタビューを行いました! 今回、インタビューに答えてくれたのは、ゆいさん(*^-^*) 彼女は1年以上ココオルを利用してくれています。 セッションノートも活用してくれていて、長い間、私との対話を通して自分の内面に向き合ってこられました。 初めて声を聞けるとあって、ゆいさんも私もドキドキ。 前回のあんずさんのインタビューでは、ココオル代表の丸田さんやボランティアスタッフのこうちゃんもいたのですが、今回は私とゆいさんのマンツ

読書がおすすめな理由!読書は自分の内面と向き合う時間

みなさん、こんにちは(*^^*) 夏真っ盛りで日本はめちゃくちゃ暑いようですね・・・。 私が住んでいる地域は湿気も多くなく(なので冬はめっちゃ乾燥する)暑さも日本と比べると過ごしやすいです(なので冬はめっちゃ寒い)。 今回の記事は、私が半年に一度、ココオル代表の丸田さんから送って頂いている書籍について(^^♪ 1ヵ月に一冊ということで、半年分まとめて送ってもらっているので、今回も6冊届きました! 私の好きな本を選ばせてもらっています。 ほんと感謝!! まずは私の

「悩まずにはいられない人」悩み事を解決するにはどうしたらいい?

多かれ少なかれ、人は悩むものです。 みなさんは、どのような悩みを抱えていますか? 婚活が上手くいかない、学校に行きたくない、親がしんどい、ダイエットが上手くいかない・・・などなど、いろんな悩みがあって、その人にとって悩みの大きさも違います。 似たような悩みであっても、人によっては受け取り方が違うこともありますよね。 私は若い頃から人間関係があまり得意ではなく、そのことがコンプレックスに感じていました。 どうして他の人はすんなり友達が出来るのか?と、他人と自分を比べて

自己理解を深める方法とメリット

前回書いたこちらの記事で、加藤諦三さんの著書「悩まずにはいられない人」の内容について触れました。 その本の中で、「後悔したり、自己否定するのではなく、自分を正しく理解して、生き方の舵を切ることである」と加藤諦三さんはおっしゃっています。 私も深く共感しているのですが、「自分を正しく理解する」という事が難しく感じる方もいるのではないかと思い、今回の記事では「自分を知るためにはどんな方法があるか?」を考えてみました! 私自身が自己理解を深めるためにやっていることの中で、3つ

人間関係に疲れた人必見!人間関係の断捨離方法

今、自分の周りにいる人はあなたにとってどんな人でしょうか? その人の事を考えると心が暖かくなりますか? その人に会うと元気が出ますか? それとも、出来るだけ会いたくない、考えるだけでムカムカしてくる、気が重くなる、なんてことはありますか? もし、自分にとってマイナスになる人がいるのだとしたら、そういった人とは距離を置きたいものですよね。 そこで今回は、「人間関係の断捨離」について考えてみたいと思います。 もし、みなさんの家や、自分の部屋にたくさんの物が置かれていた

人間関係の悩みを解決!自分が変われば出会う人が変わる

あの人の事を考えると・・・ なんだかモヤっとする。 腹が立つ。 できるだけ会いたくない。 そう感じる相手がいるという経験はありませんか? そして、なぜだか自分の周りには嫌な人が多い! そう感じたら危険信号です。 自分らしく人とコミュニケーションできていない可能性が高いから。 私は以前、人に嫌われたくない気持ちが強く、本来の自分を抑えて人と関わってきた部分があります。 心の底では嫌だと感じているのに、その人に誘われたら断れず会う。 そして緊張状態の中、その人

人生を変えてくれる魔法?

自分の人生に不満を抱えて生きている時。 そんな人生をパッと変えてくれる魔法でもないかなぁ? 魔法でなくても何か自分の人生を劇的に変えてくれるようなおいしい出来事はないかなぁ? なんて思ったことはないですか?? 私はあります。 凄く辛かった時、この状況を変えてくれる救世主のような存在の人が現れるとか、何かが起きて急にお金持ちになるとか(どんな状況?笑)などなど、まぁ現実逃避ですよね。 現実逃避もたまには良いんです。 そんな時もありますよ。 ただ、それだけになって

クソみたいな過去が宝物に変わった

前回の記事では、私がセラビィセラピストの資格を取得したこと、セラビィセラピストの「セラビィ」とはフランス語で、関西弁の「しゃーないやん」という前向きなニュアンスが含まれていることなどを書きました! で、今回は、私が自分の過去を「しゃーないやん」って思えるようになった経緯を書いてみたいと思います。 単刀直入に、今の言葉で簡単に言い表すと、私の祖母は毒祖母でした。 毒になる祖母。(怖い怖い) どんな毒かと言うと、「支配」「罪悪感」「禁止」「不安」「恐怖」といったところです

しゃーないやん!って言える強さ

しゃーないやん! これを標準語で言うと「仕方がない」 「仕方がない」ってどこか諦め感や敗北感が強いイメージがあるかもしれません。 でも、関西弁の「しゃーないやん!」はどこか前向きな意味合いが込められているように思います。 「こんな事あったけど、しゃーないか!」と腹を括る。 諦めるんじゃなくて、受け入れ、認める。 そんな「しゃーないやん」が言えるようになったら心が軽くなる気がします。 「しゃーないやん」をフランス語で言うと「C'est la vie(セラビィ)」と

紫陽花とハート

私は海外に在住しているので、日本とは紫陽花の咲く時期がちょっと変わってきます。 6月12日の時点でこんな感じ。 日本だともう満開の季節かな~と思います。 そして、23日の時点でちょっと花びらが咲いてきた! 30日。だんだん色づいてきましたね。 そして7月9日には満開! めっちゃ可愛い~!! しかもね、紫陽花の右上の葉と葉の空間をよく見てみて下さい。 ハートになってる(*^▽^*) この部分ね! なんだかハッピーな気持ちになります☆ この写真を見た人もハッ