マガジンのカバー画像

ココオルスタッフ:ももさん

23
ココオルというメンタルヘルスSNSで相談対応スタッフを行って頂いています。 ●ココオルスタッフ:ももさんのプロフィール https://cocooru.com/profiles… もっと読む
運営しているクリエイター

#子育てママ

「言いたいことが言えない辛さ」からの「嫌われてもええやん!!」

自分の気持ち。 自分の意見。 自分の本音。 そんな自分の「言いたいことが言えない」辛さ。 人とコミュニケーションを取る中で、自分らしく人と接することが出来ない。 いつも自分の言いたいことは我慢して、相手に合わせる。 だって嫌われたくないから・・・。 でも不満は募る。 だんだん自分っていう人間が分からなくなる。 そして自己嫌悪。 こんな感情を抱えたことはありますか? 私には経験があります。 私の場合、友達に対してこのような感情を持っていたことが多かったで

子育てのここがしんどい!【アンケート】

お子さんの年齢によって、子育ての悩みも変化してきますよね。 赤ちゃんの頃は、夜泣きに悩まされる。 少し大きくなったと思えばイヤイヤ期に頭を抱え、学校に行き出すと「友達と上手くやってるのかな?」「勉強ついていけるかな?」と心配になり、思春期になると反抗され手を焼く。 しかも子育ては子供の心配だけじゃない! 子育て方針が夫婦間で違うからぶつかるとか、ママ友関係がしんどいとか、ワンオペが辛いとか・・・。 子育てって大変だ(笑) そんな子育ての悩みを、みなさんはどう解消し

友達がいないからといって自分に価値がないわけじゃない

学生時代、いじめに遭っていたから友達がいない。 昔から、人と上手くコミュニケーションが取れなくて友達が少ない。 コミュ障だからママ友がいなくて気軽に子育ての相談をできる人もいないし、子供同士も遊ばせてやれない。 そんな自分はダメなんだ。 他の人と違って、私は人と上手くやっていけないダメ人間なんだ。 ダメなお母さんでごめん。子供に申し訳ない。 と、自分を責める方がたくさんいます。 「私なんて・・・」と自己否定し、自分はダメな人間だと思い込み、脳内反省会を繰り広げ、