見出し画像

ポリウレタンマスクが届きました

スギ花粉は収まったようで、薬も飲んでなくても、マスクなしで外出可能になりました。
以前から、梅の花が咲く頃から始まり、桜の花が咲く頃に落ち着くというサイクル。
まぁ、そんな感じで今年も終わった感じです。

そんなところに注文していたポリウレタンマスクが、先週初め頃に届きました。
布マスクも合わせると3種類買ったことになるか。
ポリウレタンのは3枚入りなので、ヒノキ花粉にも反応している奥さんで実験ですかね。
1週間経っていますが、まだ使っていないのです……やはり貧乏性はすぐに変わらないか。

画像1

この手のポリウレタン素材のマスクは、数回洗って使えるようですが、変色するというコメントをよく見かけます。
その辺りが一番気になるところですね。
あとは匂いがつかないか? とか。

これとは別に、布マスクも注文していて、4/7以降発送とのこと。
布マスクの方がリサイクル率は高いので、通勤時につけて試すのもいいですね。
しっかり洗っておけば、来シーズンも使えるだろうし。
「1世帯に2枚もらえるマスク」より、すっぽりとカバーしてくれることを期待。

マスクもドラッグストアでひょいと買えない状態ですが、
消毒用スプレーやジェルもダメですね。
Amazon定期便に入れている手ピカジェル。
毎月ひとつ入れている携帯用も、3ヶ月に1回のタンクも在庫切れですね。
定期便の「在庫切れ商品と価格に関するアラート:次回の配送を確認する」というメールにも以下のコメントが。

引き続き調達を試みていますが、入荷できなかった場合には改めてお知らせいたします。

まぁ、このメールを受けて、在庫切れ商品が来たことないので、今回も来ないのでしょう。
携帯用は半分くらい残っているのと、タンクの方は新品がまだ1つあり、
いま洗面所に置いてあるのが、そろそろなくなる頃。
あと2ヶ月くらいは大丈夫だろうか?
その頃には供給が戻っているといいんですけどね。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。