(8)共通テスト漢文の問題文を白文を読む練習に使ってみようのコーナー

前回の答え合わせ

以德義立身者必交於德義不交於險僻以正直克巳者必用於正直不用於頗邪以貪冒爲意者必比於貪冐不比於貞廉以悖慢肆心者必狎於悖慢不狎於恭謹
事相害而不相利性相戾而不相從此乃天地常倫人物常理必然之勢也則賢與不肖以此知之

上半分をやっていきます。並べ替えの目印を太字にしていきます。
以德義立身者必交於德義不交於險僻以正直克巳者必用於正直不用於頗邪以貪冒爲意者必比於貪冐不比於貞廉以悖慢肆心者必狎於悖慢不狎於恭謹

並べ替えます。
以德義立身者、必交於德義不交於險僻
以正直克巳者、必用於正直不用於頗邪
以貪冒爲意者、必比於貪冐不比於貞廉
以悖慢肆心者、必狎於悖慢不狎於恭謹

読点以降の目印を太字にしてみます。
以德義立身者、必交於德義、不交於險僻
以正直克巳者、必用於正直、不用於頗邪
以貪冒爲意者、必比於貪冐、不比於貞廉
以悖慢肆心者、必狎於悖慢、不狎於恭謹

そうすると四つの文がそれぞれ、
Aを以てBする者は、必ず〇(「德義/正直/貪冐/悖慢」)を/に して、△(「險僻/頗邪/貞廉/恭謹) を/に しない→「不」)
で並べ替えられます。〇と△部分が逆の意味の熟語になってそうなのもだいたい想像できます。

下半分も同様にやると
相害而不相利性相戾而不相從此乃天地倫人物理必然之勢也賢與不肖以此知之
並べ替えます。
事 相害 而 不相
性 相戾 而 不相
此乃 天地
   人物理 必然之勢也
則 賢與不肖 以此知之
となります。あとはそれぞれを読むだけです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?