見出し画像

10/27〜30の話。筋肉痛通り越して身体腫れてる。

こんばんは、川西です。
いつも読んでくれてる方ありがとうございます。

この記事から出逢えた方初めまして川西裕太です。
合同会社Gollirabで陸上競技をさせて貰っていて
100m 10秒32のスプリンターで社会人2年目です。

川西の陸上のルーツ?始まりの記事があるので
まだ読んだことないよーって方はぜひどうぞ!
少しお時間いただきますがまあまあおもろいと思います。
基本的には練習日記のような形で
毎週2回月曜日と木曜日に投稿してます。
おもろいと思ったらぜひ毎週投稿追いかけてください!
各投稿のビュー数が増えると川西のやる気が上がります。


慣らし運転も一週間が経ちました。
筋肉痛を通り越して全身腫れてる感覚です。
ストレッチが痛いよお。
頑張ります。




27(金)慣らし運転6日目

おはようございます。(06:30起床)

今日は尼崎で300m+250m+200mを2セットしました。
300mを走った後に250m歩いて250m走る200m歩いて200m走るレストは次の距離ウォークでした。
セット間のレストは30分取りました。
ペースは100mを15秒ぎりで行きました。
300m 44.0→250m 35.0→200m 27.0 で1セット目を走りました。
走った後の次の距離ウォークレストが絶妙でキツかったです。
30分レストをとって多分走れるくらいの状態になってから2セット目を走り出しました。
300m 43.4→250m 34.9→200m 26.3でした。
どんどんしんどくなってペースが少し乱れました。
ウォーク繋ぎしてる時にうわあ冬季してるなーってなりました。
しんどかったけど250m4本2セットよりは楽でした。

明日は近大にお邪魔してタイヤを引きます。
タイヤ引きは得意なのでちょっとだけ楽しみです。


28(土)慣らし運転7日目

おはようございます。(06:45起床)

今日は母校でタイヤ引きをしました。
メニューは100mを1分レストで5本を2セットでした。
久しぶりにタイヤ引きをしましたが一週間で一番楽でした。
昔からタイヤ引きは楽なのは普通の練習と何か差があるのかなんなんだろう。

走る練習を終えてからひっさびさにウェイトをしに行きました。
ウェイトは全身の低重量を2セットしました。

ベンチプレス45kg x30回x2 レスト3分
フルスクワット 50kg x30回x2 レスト3分
アーノルドプレス 8kg x30回x2 レスト3分
パワークリーン 30kg x30回x2 レスト3分
ローイング 25kg x30回x2 レスト3分

死にました。スクワットとクリーンがキツすぎた。
やはり下半身のウェイトはしんどいです。
今年の冬も各種目ベスト更新できるように頑張っていきます。


29(日)慣らし運転8日目

おはようございます。(06:45起床)

昨日に引き続き母校にお邪魔しました。
メニューは100mの往復走を2セットしました。
100m走って振り返ってすぐに100m走って3分レストを3本して1セットでした。
日曜日にやるメニューじゃないと学生の子は言ってましたが、納得できるくらいキツかったです。
ペースは行きと帰りを足して26秒くらいでした。
メニューをした後はブロック練習をシューズでしました。
苦手やし毎週日曜日は補強としてブロック練習を入れたいと思います。


30(月)身体腫れてる

おはようございます。(09:30起床)

慣らし運転でそんなに疲れないだろうと思って治療を週一回にしていたのがしっかりと裏目に出てしまうくらい疲れてます。
今週は祝日があるので練習して銭湯行って長風呂したいと思います。
明日は250mかなあ、頑張ろう。


最後までお付き合いありがとうございました。
今週は近大がエコパ組とオフ組と分かれてて
練習場所問題に悩まされそうです。
疲労感すごいけど頑張ってこ〜

ここから先は

0字

川西と祝杯あげたってもええよ

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?