見出し画像

2020年のnote公式の投稿をランキング形式で振り返る

「Canva」で見出し画像が作れるようになるなど、2020年はnoteにたくさんの新機能が追加されましたね❗️

せっかくなので、note公式の記事をスキ数でランキングして振り返ってみようと思います。

1位 わたしのnoteに「#スキしてみて」。noteクリエイター同士のつながりを楽しむお題企画をはじめます 2481

神タグの「スキしてみて」って今年できたタグなんですね❗️❗️

このタグをつけるだけでスキ数が2.8倍増えるので、まだつけてない人はつけてみてねー😎

2位 noteの見出し画像を、誰でもかんたんにつくれるようになりました! 2015

2位はやっぱり「Canva」と連携した記事ですね❗️❗️
「Canva」はほんと楽ですよねー

3位 好きな本について語ろう! 読書感想文投稿コンテスト「#読書の秋2020」を12の出版社とnoteで合同開催します。 1601

お題紹介で一番人気は「読書感想文」か❗️❗️
審査する会社のnoteでも紹介していたので、スキ数が伸びたのかも

4位 スキのリアクションに画像が設定できるようになりました 1447

スキのリアクションに画像を設定できるようになったのも今年だったのかー

5位 これからの生き方を考えるきっかけに。ひふみ×noteで、投稿コンテスト「#ゆたかさって何だろう」を開催します! 1410

このお題タグはダントツで投稿数が多かったですよねー

6位 ポプラ社が「#こんな学校あったらいいな」小学生が楽しく読めるおはなしをnoteで募集します! 1309

この記事が6位に入ったのは意外でしたね❗️
タグへの投稿数もそんなに多くなかったイメージだし、このタグでバズった記事もあまり見かけなかったので・・・

7位 あなたが考えるやさしさとは?Panasonic×noteで、投稿コンテスト「#やさしさにふれて」を開催します! 1293

このコンテストはさすが大手企業のPanasonicさんだけあって、賞金が豪華ですよね❗️

8位 ひとりひとりが今できることを考えてみよう!noteで「#いま私にできること」を募集します 1267

このタグは汎用的に使えるタグではないと思うんだけど、異常に投稿数が多いんですよねー。なぜなんだろうか・・・

9位 好きなマンガを語ろう!お題企画「#私を構成する5つのマンガ」の投稿を募集します 1079

アルの漫画を埋め込める機能、初めてみた時はすごいって思ったけど、最近使っている人をほとんど見かけない気がする😅

10位 マイページとマガジンのヘッダー画像サイズが変わります 1058

色々な機能改善があったのに、これが10位なのか・・・

機能改善系の記事が多くランクインするかと思いましたが、意外とコンテストが多かったですね❗️❗️

5月前後の記事が多いのは、5月が一番noteのアクティブユーザーが多かったのと、最近は1日に押せるスキ数が厳しくなったので、note公式にスキするよりもフォロワーさんへのスキを優先している人が多いのかも・・・


最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾

この記事が参加している募集

#note感想文

10,577件

#スキしてみて

523,049件

いただいたサポートは、noteの有料記事の購入やクリエイタとしての活動費など、何かしらnoteに還元する形で使わせていただきます。