見出し画像

おすすめ文法書①:Evergreen

TOEICを定期的に受けるようになって数年経ちますが、今日はずっとお世話になっている文法書について書こうと思います。

文法書:Evergreen

私がここ数年使っているのは、「Evergreen」という文法書です。

購入のきっかけ

文法はある程度しっかり押さえていたのですが、やはりところどころわからなくなっていることに気づきました。
そこで1冊何か参考書を買おうと思って探していて内容がいいなと思ったからです。
買おうと思った理由は、以下の通りです。

いいと思った理由① 絵が入っててわかりやすい

「時制の一致」「現在完了形と過去完了形の違い」など、イラストがあってとても分かりやすいと感じました。
(タイトル画像にもイラスト入りのページのサンプル画像を使わせていただいています)

いいと思った理由② カラーのページが多い

見やすい私が高校のときに学校で使っていた文法の参考書は、2色刷りで個人的にはなじめないものでした。
なじめないとわざわざ調べたり中身を見るのが嫌になりますが、Evergreenはレイアウトも見やすく、色がきれいなこともあってずっと見てても疲れません。

いいと思った理由③ 基礎理解→問題解く→確認がセット

イラストと説明で基本を確認→理解→最後にちゃんと問題を解いて理解できてるかどうかを確認と、段階をふんで理解を深めることができます。
たとえば、完了形であれば以下のようになっていています。

①完了形をどういうときに使うか(基本)
②現在完了形と現在完了進行形/過去完了形と過去完了進行形の違いを理解
③完了形の基礎を理解したうえ、will+完了形でさらに深く理解
④全体をまるっと確認
※②~④までは最後に小テスト付き

いいと思った理由④ 音声・動画データ付き

これ、じつは今回のこの記事を書くときに知りましたが、音声・動画データ付きでした!!!!!!!
内容は確認していませんが、この時代ならではのオプションはぜひともうまく使いたいところです。

まとめ

高校までの英語の授業では出てこなかった文法のトリビア的なものが、いっぱい詰まっていて、ふつうに読んでいても楽しいです。
お子さんにもおすすめできる内容なので、親子二世代で使って勉強するのもありかもしれません。

Evergreenの購入はこちらから

特にアフィリエイトとかもやってないので(笑)、お好きなところからどうぞ!
おそらくですがお近くの本屋さんでも平積みされているかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?