KAYO

修羅の国で歌ったりお薬売ったり主婦したりしてる人。旦那とbumpy blume(バンピ…

KAYO

修羅の国で歌ったりお薬売ったり主婦したりしてる人。旦那とbumpy blume(バンピーブルーム)ってユニットやってます。いろいろこじらせてるヲタク。心に移り行くよしなし事をそこはかとなく書きます。有益な情報はお届けできませんが一人の女の生き様で何か感じてもらえたら幸いです。

最近の記事

手術日決定&呼吸器科受診&思うこと

どうも。KAYOです。 生検の結果が出た数日後… 再度形成外科を受診して 腫瘍を駆逐するための手術日を決めてきました。 Xデーは… 6月の最終週!!…とだけ言っておきますね。今は。 全身麻酔での手術なので前日に入院します。 その前には術前検査と手術の説明で通院します。 手術にあたって心配なこと… それは…全身麻酔をするにあたっての体調との兼ね合いです。 私は持病として気管支喘息を持っています。 特に今回手術が行われる時期が梅雨時にバッティングしてしまいました。 梅

    • 病理検査の結果&抜糸までの経過

      どうも。KAYOです。 前回の記事↓↓ この時受けたのは私の肩にできている腫瘍が良性か悪性かを確定させるために 腫瘍の一部を切り取って病理検査に出す「生検」と呼ばれるものでした。 その結果が出ました。 結果は… 良性でした!!!!!よかった… 本当によかった… 「生検をやります」と言われてから約1ヶ月。 私にとっても旦那にとっても苦しい日々でした。 自分で努力してどうにかなるもんならしてる、でもそれもできない。 ただただ悪性でないことを信じて祈ることしかできない

      • 【ご報告】生検が終わりました

        どうも。KAYOです。 前回の記事↓↓ 突然のご報告で驚かせてしまって申し訳ありませんでした。 しかしそれと同時に応援のお言葉を各種SNS経由でいただきました。 中には全身麻酔での手術の経験談やアドバイスをくださった方もいらっしゃいます。 本当にありがとうございました。 今後の経過もこちらでご報告していきたいと思います。 自分の記録としても残しておきたいので。 今回は生検の手術当日のお話です。 そして相変わらずの長文です。 (注)今回は手術の内容をかなり克明に記録

        • 【ご報告】手術することになりました

          どうも。KAYOです。 ぬゎんと。 2024年に入ってから一度もこちらの記事を書いておりませんでした!!(爆) 存在を忘れていたわけではないのですよ… いろいろと落ち着かないことが多かったので なかなか長文は書けずにいました… 最近Xで意味深なつぶやきが多かったため 「何事!?」と思ってた方もいるかもと思いまして(おるんか) 既にいろいろあった2024年ですが 特にここ数週間で何があったか一通りまとめました。 本当はもう少し先でも…と思っていましたが 自分の気持ちとか今

        手術日決定&呼吸器科受診&思うこと

          私と2023年。

          どうも。KAYOです。 2023年ももうすぐ終わりですね。 私は今日年内最後のお休みをいただいています。 31日が仕事納めなので 今日のうちに2023年の振り返り記事を書いておきたいと思います。 【朗報】 今年の振り返り記事は写真多めです♡ 今年は本当に充実していました!! いろんなことがありすぎました!! できるだけ細かく振り返っていきます!! 【1月】【2月】【3月】【4月】【5月】【6月】【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】…はい!!というわけ

          私と2023年。

          私と読書。

          どうも。KAYOです。 気付けばnoteのアカウント立ち上げて1年なんですって(笑) 久しぶりにアプリ開いたらアプリに教えてもらいました(笑) 「へ〜そ〜なんだぁ…」とまるで他人事だった私です(笑) 立ち上げた当初は毎日更新するとか言ってたのにね(笑) そんなダメダメな私ですが 今回は少し真面目に「読書」について語ってみようと思います。 私は読書…割とする方だと思います。 というか本屋さんに行くのが好きで毎月数冊ずつは何か買ってます。 そのルーツは…母です。 私の母は

          私と読書。

          私と旅。〜2023年秋ver.③渋谷・原宿散歩&怒涛の帰福編〜

          どうも。KAYOです。 少し間が空いてしまいましたが 先日の横浜遠征最終日の出来事を書いていこうと思います。 前回の記事↓↓ 前々回の記事↓↓ ライブの翌日… 福岡に帰るだけの日… それだけで終わらせたくない!! 私が今回ライブと同じくらい行きたかった場所… それは… 渋谷と原宿!!(笑)私はこの30数年間… 東京のど真ん中を歩いたことがありませんで… 相当の田舎っぺでございます(-ω-;) 幼い頃から「時代の最先端を行く」と言われるこの2つの街に行ってみたか

          私と旅。〜2023年秋ver.③渋谷・原宿散歩&怒涛の帰福編〜

          私と旅。〜2023年秋ver.②ライブ満喫編(ネタバレあり)〜

          (注)この記事はライブに関するネタバレを含んでいます。 ネタバレが嫌いな方はどうぞ回れ右してお帰りください。 自衛をお願いいたします。 どうも。KAYOです。 今回は前回の続き、この秋の関東遠征のお話です。 前回記事はこちら↓↓ ライブ当日。 よく眠れなかった私は4時から準備に取りかかりました(笑) いつもなら余裕で寝ている時間です○┼< バタッ 始発の送迎バス利用者向けの朝食バイキングが5:45からだったので 何もかも準備を済ませ荷物をフロントに預け朝食を頂きま

          私と旅。〜2023年秋ver.②ライブ満喫編(ネタバレあり)〜

          私と旅。〜2023年秋ver.①準備&前乗り編〜

          どうも。KAYOです。 誰が名付けたか…2023年後半の私の別名は… 「旅鴉佳世太郎」うん。自分で勝手に言ってるだけ(笑) そんなわけで…また旅に出てきました。 例によってクッッッッッソ長くなりそうなので(笑) 今回も三部作でお送りしたいと思います(。・ω・)ノ♪ 今回の旅の目的は… SOPHIAのライブでございます!! 以前から私のことを知っている方は 「え??KAYOさんSOPHIA好きだっけ??」って思われた方もいると思います… 実はGLAYにハマる前にハ

          私と旅。〜2023年秋ver.①準備&前乗り編〜

          私と100の質問。

          どうも。KAYOです。 今回は前からやりたかった「100の質問」をやってみようと思います。 Twitterではたまに「いいねついた数だけ質問に答える」とかはやったことあるんですけど 何せいいねの数があんまりつかないしょぼXユーザーなので(-ω-;) 最後までやり通したことがなくて(-ω-;) どこかでやりたいなーって思っていたのでやりたいと思います。 私を「改めて知る」と思ってお付き合いくださると幸いですm(_ _)m 今回はこちらに載っていた100の質問に答えたいと

          私と100の質問。

          私と旅。〜2023年夏ver.③大波乱の旅の終わり編〜

          どうも。KAYOです。 広島・松山の旅の記録も今回が最後になりました。 とってもとっても大変だった最終日の模様を書こうと思います。 前々回の記事↓↓ 前回の記事↓↓ 【3日目】この3日間ずっと5時起きだったワタクシ(笑) 「帰るだけやけ化粧せんでよくね??」と旦那には言われましたが そこはなんか妥協したくなかった変なワタクシ(笑) この日は正味4時間ほどしか寝てませんでしたがメイクして髪セットしました(笑) 7時に荷物を持って朝食会場へ。 朝食を済ませたら荷物を持

          私と旅。〜2023年夏ver.③大波乱の旅の終わり編〜

          私と旅。〜2023年夏ver.②観光ライブ満喫編〜

          どうも。KAYOです。 今回は前回の記事の続きです。 主に1日目〜2日目の様子を書いていこうと思います。 今回も長いです(笑)そして写真多いです。 (注)ライブレポもざっくりあります。重大なネタバレはないと思いますが ちょっとでもネタバレが嫌な方は自衛のためUターンでお願い致します。 前回の記事↓↓ 【1日目】出発の朝…メイクのために5時に起床(笑) まずは地元駅から新幹線移動のために小倉駅へ… この日の私…カラコン入れてます!!(笑) どんだけ気合い入れてメイクし

          私と旅。〜2023年夏ver.②観光ライブ満喫編〜

          私と旅。〜2023年夏ver.①旅の準備編〜

          どうもご無沙汰しております。KAYOです。 こちらの記事を書くことがめっきりなくなってしまい… アカウント立ち上げ時のあの勢いはどこへやら(-ω-;) さてさて… この夏、旦那と二人で旅行に行って参りました!! そのことをまとめようと思ったら…クッッッッッッソ長くなりそうなので(笑) 今回三部作でお送りしようと思います。 今回メインの行き先は四国・愛媛県は松山市!! なんでまた松山??かと申しますと… 最大の目的が…こちらです!! 山下達郎さんのライブ!! 我が

          私と旅。〜2023年夏ver.①旅の準備編〜

          私と推しごと。〜後悔しないように生きるということ〜

          どうも。KAYOです。 今回は「お仕事」ではなく「推しごと」 つまり…いわゆる「ヲタ活」とかそういうことについてお話しします。 私が今推してること… GLAY、キャラクター、Eテレ 大きく分けてざっくり3つに分かれます。 それ以外にもちまちま推してることはあります。 ただ一つ一つをここで列挙するとスペースがいくらあっても足りないので 詳しくはこちらの「♡好きなものいっぱい♡」の欄をご覧ください↓↓ 私の推しごとのモットーは 「推しは推せる時に推せ」…とはいえこれは最

          私と推しごと。〜後悔しないように生きるということ〜

          私と料理。〜涙のとんかつ〜

          どうも。KAYOです。 前回「私と料理。」というタイトルで記事を書きましたが 今回は前回の予告通り「旦那が褒めてくれた料理で一番忘れられないもの」についてお話しします。 旦那が褒めてくれた料理は数多くありますが… 一番忘れられないもの…それは… とんかつです。結婚してまもなく一年になる…という頃のお話です。 それまでいろいろと料理はしていましたが 私は唯一「揚げ物」には着手していなかったのです。 【理由】 ・下ごしらえが大変 ・油片付けるのが大変 ・上記二つがある

          私と料理。〜涙のとんかつ〜

          私と料理。

          どうも。KAYOです。 大変ご無沙汰しております。 noteを始めた当初…「一日1記事を目標にする」とか よくほざいていたな…と思います(-ω-;) Twitterでは「語りたい欲が出た時に使う」と書いているので これからはそのスタンスでいこうかなと思います。 (私の推しはほぼ毎日書いてるようで…追いつけない時がありますが…) さてさて…久しぶりの記事ですが… 「料理」について書こうと思います(o`・ω・)ゞ 私の肩書きの一つが「主婦」 まあ大体の既婚女性がそうだとは思

          私と料理。