見出し画像

MOGUMOGU LUNCH ENGLISH 7月の予定♪


MOGUMOGU LUNCH ENGLISHって?


一生使うかわからないニュース用語より
・友達とご飯食べながらいつも自分が話すようなこと
・自分にとって大切な思い・体験・アイデア
そういうのを英語に近づけていく方が楽しくないですか?

そう言われるとピンとくる〜って方と一緒に

ただのおしゃべりよりほんのちょっぴり深いテーマ
 ✖️
超簡単な英語と日本語でOK


が基本ルールの、ゆるい対話の時間を持ちたくて。
リモートワーク中でも気軽に参加できる
「みんなでご飯食べながらついでに英語話す」
雑談以上レッスン未満の 英 "対" 話 の時間始めました♪

画像1


6月にいただいたご感想♪

💜ここだけ抑えていればあとは日本語でもオッケー!というのがわかりやすくてよかったです。
特に主語のパターンが、私、カップル、モノ、と3つそれぞれ紹介されてたのがわかりやすかったです。

💜こういう時にこういう言い方があるよという例文や使える英語を出してくれたのも私にとってすごく有難かったです〜!

💜かよこさんはツアーガイドさんをしていたということだけれど、英語ツアーのガイドをしてもらっているみたいな気持ちになって全編楽しかったです!!

💜話しやすい雰囲気と、私の下手な英語でもきちんとわかりやすく教えてくれるのがとても話しやすかったです!

💜ご飯食べながら気軽におしゃべりっていうのが楽しかったです。

💜日本語混じりでよかったので安心して参加できた。

💜わかりやすい!みなさん、笑顔できいてくださってうれしかった!
共感し、うなづくことだらけだった!前向きな気持ちになれた。

💜自然にわいてくるもの、出てくるものでよいんだ~と思ったら肩の力が抜けました!日本語と英語の違い。大きなヒントいただきました!

💜英語でコメントした後に、うまく言えなかったことをすぐに「それが言いたかったの!」っていう言葉で表してくれるのも嬉しかった

💜今日のポイント、最強メッセージでかつわかりやすかったです。ただの暗記じゃないっていうのがわかってよかったです。

💜あっという間の楽しいランチ時間でした!こういう時間が頻繁にあるといいな~!

💜また、英語を使って話してみたいと、楽しい気持ちになった!

7月のスケジュール♪

画像2

■7/7(水)
英語でコソダテのことを語り合おう♪ #1

こんな時子どもにどう接したらいいんだろう?
誰しも悩む子育てのあれこれについてやさしくこたえるヒントを・・・
英文で味わってみましょう!
英語だからこそ染みてくる内容がきっとあるはず♪
コソダテのヒントってもれなく、
大人の自己探究やコミュニケーションのヒントでもあります!
なので、お子さんいるいないにかかわらずどなたでもご参加OKです♪

■7/16(金)
自分の気持ちを英語で引き出そう♪ #2

「英語のフィーリング」だからこそ掴みやすい、自分の中に今ある気持ち。日本語ルー語おりまぜながら感じて話してみる時間です。
「英語」という言葉の個性に出会い直して、話してみる気持ちよさや楽しさを知る最初の一歩におすすめです!

■7/21(水)
英語でアートを味わおう♪ #2

アメリカの小学生向けに書かれた『HOW ARTISTS SEE...?』 の絵本series。これが秀逸✨✨
歴代の画家たちが、例えばwork, play, people, feeling, family, cities etc...
この世界を構成する様々な要素にたいして
どのようなまなざしを向けそれをアート作品として表現したのか?
一段深くアートを感じられる描写や問いが、子どもでも分かる
(でも大人でもじゅうぶん使えて楽しめる)英語で
味わうことができる絵本なのです。
ここから毎回ひとつのアート作品を取り上げて
みんなで想像力を膨らませ感じたことを表現しあう小旅行タイムです♪

■7/26(月)
英語で歌おうBTS♪ Dynamite編 #1

私も大ファンBTS!
昨年大ヒットしたDynamiteの英語詞を音楽と絡めつつ
音・リズム・意味を味わって歌えるようになりましょー♪

【詳細・お申し込み】

◉各回 12:10〜13:00/定員5名
◉オンラインzoom開催
◉7月は無料開催っ
◉できるだけパソコンでの参加がおすすめです😊

◆お申込み
https://forms.gle/WJbZCAAGrGiwbP4n8

「英語のフィーリング」の中で自分の言葉を紡ぎあいながら
息抜きしたり、小さな冒険気分を味わったり・・・
そんなランチタイムをご一緒できる新しい仲間に
お会いできるのを楽しみにしています!
ぜひぜひ気楽にご参加ください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?