フクヰマサミチ

◉クリエーター・専門学校デザイン学科講師 ★透明水彩で絵・イラストを制作。 You T…

フクヰマサミチ

◉クリエーター・専門学校デザイン学科講師 ★透明水彩で絵・イラストを制作。 You Tubeチャンネル「フクちゃんのおえかき工房」でメイキング動画など情報を発信しています。 https://www.youtube.com/@fukucyan_oekaki

最近の記事

様々な空の表情を6種類描いてみる。

透明水彩を使って様々な空の表情を描いてみました。 今回描いたのは①雲のある空、②入道雲のある空、③雨雲の空、 ④夕焼け空、⑤夜空・星空、⑥夜空・雪の空の6種類です。 様々な視点で空の表情を描いてみることで、描き分ける処理の幅を 身につけるトレーニングになると思いますので参考になれば幸いです。 では1つづつ解説し行きますが、ここではかなりざっくりとした 解説になります。 着色に使用している色の名前や細かな描写の解説はYouTube動画の方で 御覧ください。 ①〈 雲のある空

    • 石の色や模様や質感の違いを描く

      透明水彩絵の具を使って絵を描く際のトレーニング方法として、物の質感を 観察して描きながら絵の具の特徴や筆への絵の具の含ませ方から描写までを 反復して手に覚えさせる方法の一つの素材選びとして行いYouTube動画にしてみました。 まずはモチーフ探しから。 描く素材になる石を探します。(1) ただ、描くための様々な石を実際に集める事はかなり困難で、ここでは フリー画像やネットの画像検索などで見つけた画像を参考にして描きます。 見つけるポイントとしては山にある石か川や海の近くの

      • ウェット・イン・ウェットで落ち葉を描いて、水彩描写のトレーニング。

        昨年に配信した動画の紹介です。 公園で拾ってきた色々な形の落ち葉を描いて ウェット・イン・ウェットの練習をしてみようという動画を 配信しました。 ウェット・イン・ウェット(Wet in Wet)とは、水彩画を描く際に 用いられる基礎的な着色方法で、水彩紙表面が濡れているところに 絵の具を置いて、自然に色をにじませたり、色どうしをなじませたり させて着色する技法のことです。 ウェット・イン・ウェットで落ち葉の基礎ベースを着色して、さらに 塩を使ったりバックランの効果を組み合

        • シュミンケホラダムの数量限定色を使って制作。

          2月の発売を待ちに待って購入していたシュミンケホラダム水彩絵具の 数量限定色のスーパーグラニュレーティングカラー・アーバン5色セット を使って、先日ようやく作品制作を行い、レビューとメイキング動画を 撮影してYouTubeチャンネルにアップしました。 このスーパーグラニュレーティングカラーというのは、透明水彩絵具の中で G色とか粒状化色と言われる種類の絵具で、他社メーカーでは グラニュレーションカラーと言ったりします。 特徴は描写した表面に独特の粒状の顔料の粒子が残り、また2

        様々な空の表情を6種類描いてみる。

          再生

          【透明水彩】技法を使って不思議な世界観のイラストを描いてみた!

          ご紹介の動画は3月25日(土)にYouTubeに配信をした動画です。 久しぶりのイラストのメイキング動画配信になります。 マスキングを技法として使用したり、塩を使った効果などを使用してみました。 是非ご視聴下さい。 ◉作品タイトル:自由人 ◉サイズ:314×220 ◉絵具:Winsor & Newton ◉用紙:セザンヌ(中目) 

          【透明水彩】技法を使って不思議な世界観のイラストを描いてみた!

          再生

          とりあえずnote始めてみます。

          はじめまして。クリエーターでYouTuberのフクヰと申します。 よく分からないままnoteを始める事にしました。 現在私はYouTubeチャンネル「フクちゃんのおえかき工房」を 配信中です。 動画の内容は透明水彩を中心に水彩画やイラストや絵手紙の メイキング動画や画材のレビュー動画をお喋りをしながら 配信しています。 noteでは「風のつぶやき」と題しまして日常での出来事や YouTubeの動画制作に携わる内容を発信して行ければと 考えています。 まだ何も見えていない状態で

          とりあえずnote始めてみます。