見出し画像

遠く高く広い場所へ連れて行ってくれる歌声

 ずっと前によく聴いていた曲、その時からとても時間が経ち、今になって偶然出くわして、全く聴かなくなっていたことに気づく。最近よくそんなことが続いてます。

 タイトルをみただけで、イントロを聴いただけで、瞬時に思い出す。懐かしさと聴いてた当時の空間、日常にくっついてた些末なあれこれがあとからじわじわやってきたりもする。

☆REBECCA
「KILLING ME WITH YOUR VOICE」

↓(2こめのTVライブ映像だけ、YouTubeのマークがつきません…。画像タップするとYouTubeのページに移動してしまいます。ご注意下さい)

↑懐かしいぃ…。歌声に乗せてもらってあちこち浮遊して、目をつむって光を浴びているようでとても気持ちがよいです。その歌唱力に当時フリーズしてしまった思い出がありますが、今改めてYouTubeでみるライブ映像の数々にもフリーズしてしまいます。みなぎる迫力も惜し気なくあらわに魅せるNOKKO…圧倒されます。

 どこまでものびやかな歌声に体ごと乗っかっていて、気づけばどこかはるか彼方にいる。広々した気持ちを伴って。
そんな気持ちにさせてくれる曲が自分に幾つもあります。とても久しぶりにこの曲聴いたことがきっかけで、次々と思い出しました。

☆遊佐未森「野の花」

 ↑当時、pvをいくつか流すだけの短いテレビ番組をよくみてた。そこでもよく流れていて映像も大好きだった。貫く透明の中にも複雑な美しいすり硝子模様を思い浮かべる歌声に浄化されるまま、ラストのコーラスで天にのぼったかのような光景。草原の空撮はもっとゆっくりと長いように思っていたが、今みると結構短く速かったんだな~。カセットテープの自作インデックスに書いた字まで思い出した…。

☆Oasis 「Acquiesce」

↑サビ前でだんだんと落ちていき、地に着く寸前で超V字回復する飛行機に乗り、ノエルおにいさんの、繰り返すサビパートののびやかボイスとともに彼方へgo。イントロも好きだぁ。


☆Noel Gallagher's High Flying Birds
「Dead In The Water」


↑蒼くて美しくて圧倒的ひとりぼっち。
自分の印象はそんなイメージ。
遠くへ響くような歌声のたびにそんなイメージに気持ちよく染まっていきます。
今では届きようのない川の向こうとか、深海の底とか。空の彼方というより、そういう方向の彼方へ馳せる。
来日の際、この曲を歌ってくれて、聴き入りました。

☆Queen 「Don't Stop Me Now」


↑曲のラストもラスト、のピアノとフレディのボーカルだけになってフェイドアウトしていく所、もう完全に、雲がいっぱいあるような高い空の上です。でも、自分はそこまでは行けたけど、もっとどんどん遠くに楽しそうに行ってしまうフレディと、垣間見た届かない場所の存在を認識する気持ちになります。

☆Queen 「Cool Cat」

↑夏。今よりも夏らしいいつか昔の夏。そんな完璧な夏の午後、束の間の昼寝でみた夢の中に飛び込みます。
外の天気がよく、蒸し暑い雑多な日常とは対照的にその夢はとても無機質。何ひとつモノがなくて快適な温度の灰色の箱の中に居るのかみてるのか。そうこうしてるとまたフェイドアウトの歌声がさらに遠くへ遠くへと…。

 曲も音も演奏も歌詞も映像も全て好き、どれも外せなく構成しているが、今回は特に、そのもう圧倒的な歌唱力。…そして"うまい"だけでは表現しきれない"ナニカ"が合わさって、ビューンと連れてってくれる。ミュージシャン、singer、スゴイですねぇ…本当に。
 こうやって思い出しながら書いていて、空の高い所だけじゃなかったんだな~、海の底とか夢の中まで行ってたんだと気づきました。
面白かったのは、聴いていた当時に飛んで行った場所を忘れていなかったこと。聴けばいつでもそこへ行ける。

 まだ他にもあったような気がする…し、
こうして書いているとあぁこの曲もあの曲も別件だけど書きたいことが…ってなってきてキリがないです。

 動画をUPしてくださっている方々さま…、本当にありがとうございます!!


この記事が参加している募集

思い出の曲

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?