見出し画像

旅は道連れ世は情け、、、

バックパッカー中学生を巡ってツイッターが盛り上がっている。せっかくなんで便乗して俺の意見を言ってみよう。
https://twitter.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%20%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AF&src=tyah

バブル期の浮かれ青年だった私もリュック担いで15ヶ月に渡って放浪した。SFで変な宗教にハマって周囲に迷惑をかけたり、エベレストで高山病にかかって死にかけたり、ギリシャでお金を騙し取られたり、パリでスリにあったり、、、とまぁそれなりに怖い思いや他人様に迷惑もかけたりもしてきたので、他人様に迷惑をかけるな!と言える分際でもない。ネットも携帯もなかった僕らの頃と比べて、今の旅なんてバックパックじゃない大して学ぶことなんてないんだ!というのもそういう時代なんだからしょうがないと思う。

で何が言いたいかっていうと、それがたとえ未熟な決断でも周囲の大人は肯定する方向で応援してやるというのが正しい気がする。だから縁もゆかりもない大人たちがこれみよがしに注意や指南をすることはそれはそれで正しいのかも。つまりツイッターでおきている論争は「なんじゃそりゃ?」内見も含めて色々な意見があると言うことを知ると言う意味においてもだじだったりする。 そしてそれらの多種多様な意見から取捨選択して最終決断を導いていくこと”過程”こそ最も重要な成長ポイントな気がする。

見聞きしたことなんて劣化する。自分はバックパッカー時に行った中国や香港の概念を30年引きずった。30年後に訪れたらもはや全く別物になっていた。本やTVで知識としては理解していたのにだ。

なんで若い時に旅をしてその経験と知識が固定観念として残ってしまうこともそれはそれで危険だ。これは別に旅だけじゃないけど。むしろ旅をし続けること学び続けることの方こそよほど重要だ。

くだんの中学生に戻るがアメリカで補導されたり財布無くして帰ってくることになったのが良い経験になるかどうかはどうかは結局は本人の今後次第でしょ。という身もふたもない結論だったり、、、

なんで大人は好き勝手に持論を展開し心配し反対したらいい。それこそが大人の役目だ。でも決めるのは自分だそれがたとえ中学生だとしても。
事と次第にもよるが何歳からなんだと言うのが難しい。今回の件で言えば周囲の大人との対談が欠けていたのかもしれない(推測)

それでも私は旅をしたいという若者から相談を受けたら全力で応援はするけどね。もし自分の子供だったとしたらたくさんたくさん話し合うだろうが、基本的には決断を尊重するだろうと思うし、したい。(中学生は流石に早いとは思うが)
偉そうに言うとするならば

”書をもって旅をつづけなさい”

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?