見出し画像

【テクノ・リバタリアン】橘玲:世界を変える唯一の思想。3つの政治思想と功利主義

はじめに

好きな著者の1人である、橘玲さんから新著「テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想」が出たので読んでみた。

相変わらずキレキレのツッコミが多く、かつ、文庫本とは思えないほど情報量が詰まったボリューミーな内容であり、中身が詰まったステーキを食べている感じ。

今回は、前半に記載されていた、リバタリアン・リベラリズム・コミュニタリアニズムについて記載。

あらすじ

シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」そこは楽園か、ディストピアか?

アメリカのIT企業家の資産総額は上位10数名だけで1兆ドルを超え、日本のGDPの25%にも達する。いまや国家に匹敵する莫大な富と強力なテクノロジーを独占する彼らは、「究極の自由」が約束された社会――既存の国家も民主主義も超越した、数学的に正しい統治――の実現を待ち望んでいる。

いわば「ハイテク自由至上主義」と呼べる哲学を信奉する彼らによって、今後の世界がどう変わりうるのか?

ハイテク分野で活躍する天才には、極端にシステム化された知能をもつ「ハイパー・システマイザー」が多い。彼らはきわめて高い数学的・論理的能力に恵まれているが、認知的共感力に乏しい。それゆえ、幼少時代に周囲になじめず、世界を敵対的なものだと捉えるようになってしまう。イノベーションで驚異的な能力を発揮する一方、他者への痛みを理解しない。テスラのイーロン・マスク、ペイパルの創業者のピーター・ティールなどはその代表格といえる。

社会とのアイデンティティ融合ができない彼らは、「テクノ・リバタリアニズム」を信奉するようになる。自由原理主義(リバタリアニズム)を、シリコンバレーで勃興するハイテクによって実現しようという思想である。

4つの政治思想のマッピング

本書では、4つの政治思想が紹介されている。まずは、生物学的な正義感覚に基づく「自由主義」「平等主義」「共同体主義」から。

リバタリアニズム(自由原理主義)

  • 「ひとは自由に生きるのが素晴らしい」

  • 道徳的・政治的価値のなかで自由をもっとも重要だと考える。純度100%の自由主義

  • そのなかできわめて高い論理・数学的知能をもつのがテクノ・リバタリアンで、現代におけるその代表がイーロン・マスクとピーター・ティール

リベラリズム(平等主義)

  • 「ひとは自由に生きるのが素晴らしい。しかし平等も大事だ」

  • 自由競争すれば、富は一部の遺伝的に恵まれた者に集中し、必然的に格差が広がっていく。これを平等にするには、国家が徴税などで市場介入するしかない。自由を犠牲にしない平等はあり得ない。

  • 社会福祉などで国家を最大化しようとする

コミュニタリアリズム(共同体主義)

  • 「自由に生きるのが素晴らしい。しかし伝統も大事だ」

  • 歴史や伝統、文化などで支えられた共同体こそが、人々の幸福を生み出すので、共同体を守るためには、個人の自由が一定の制約を受けても仕方がない

リベラリズムとコミュニタリアリズムは、自由そのものを否定しているのではなく、自由だけではダメで、若干の修正(リベラリズムなら平等も大事、コミュニタリアリズムなら、伝統も大事)を、、

続きは、こちらで記載しています。


この記事が参加している募集

読書感想文

今月の振り返り

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!