見出し画像

備える人、自由気ままな人

こんばんは、河村一樹です。
台風が近づいてますが、雨風の影響は出ていませんでしょうか?

備えあれば憂いなし

食材など少しでも備えて置いておくほうがよさそうですね。
今日はうちの夫婦のお話です。

真反対の夫婦

うちの夫婦の話なのですが、妻は地震や台風などにしっかりと備えている人です。家には避難用のバッグが用意してあります。

変わって僕はというと、独身のときは何とかなるさと思って備えなどしたことがありませんでした。
結婚してから妻に言われて、少しだけ考えるようになりました。

まったく正反対の性格です。

夫婦はバランス

どこか出掛ける時はというと、僕は財布とスマホだけ持って出掛けます。

妻はというといつも大きな鞄を持っています。なかにはいざという時の為に、様々なものが入っています。
例えば風邪薬などの薬関係、傷をしたときの処置セット‥などなど僕も全部は把握していません。

大きな鞄を持って出掛ける妻を見て、付き合い初めの頃は

正直いうと「それ必要?」と思ってました。

でも最近は妻の鞄に助けられることが多々あります。


魔法の鞄

妻の鞄は、魔法の鞄です。
ドラえもんの4次元ポケットかというくらい色んな物が出てきます。

先日は出先で指がひび割れた時は、カットバンはもちろんのこと

ワセリンも出てきました。

またある時は、目が痒くなってきて擦っていたら

「はい、目薬どうぞ」

と横から差し出してくれました。
その時、欲しいものがサッと出てくる妻の鞄にはよく驚かされます。

最近では僕が

「あれない?」

って何かを言わなくても

「あるよ!」

と自慢げに出してきます。

ほんと恐れ入りました!って感じです。


バランス良く

そんな訳で、妻がしっかり備えてくれているおかげで僕は自由気ままに出掛けることが出来ています。

夫婦はバランスが大切だなって思います。

そんな自由気ままな僕でしたが、最近は妻の影響で保険について勉強しています。

ちょうど今日、知り合いの保険屋さんから見積もりがきたので

僕も妻を見習って、備えをしておこうと準備しているところです。

大人の階段を少し登った気分


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?