立夏🌿

第19侯 季節の言の葉

蛙始めて鳴く

春先に目覚めたカエルが慣らし鳴きを終え、田んぼや野原で元気に鳴き始める頃。

これから穏やかな季節になっていきます。

この鳴き声は、雄が雌を恋しく思い鳴声といわれています。

旬の食べ物:柏餅
お隣中国から日本に伝わる五節句の一つ『端午の節句』
柏餅やちまきを食べ、男の子の健やかな成長を願う。

画像1

第20侯 季節の言葉

蚯蚓出る(ミミズいずる)

土の中で眠っていたミミズ🪱が地上に出て来る頃。

他の虫たちは春先に目覚めますが、マイペースなミミズは夏から活動を始めます。

土を耕し、豊にしてくれるありがたい生き物です。

旬の食べ物:そら豆
名前の由来は身が空に向けて実ることから付けられたとされています。

完熟乾燥させて使う種実用と未熟時収穫する青果実用とがあります。

旬の料理:焼きそら豆の夏塩かけ

画像2


第21侯 季節の言の葉

竹笋生す (たけのこしょうず)

初夏の味覚であるたけのこが、土からひょっこり出て来る頃。

たけのこご飯にお吸い物、若竹煮のお刺身。
どんな料理にしても美味しく食べることができる食材です。
旬の食材:筍
一句(10日ほど)で竹までに生長します。

食べる旬は、土から出るか出ないかという一瞬なので目が離せません。

旬の料理:筍とバジルの漬物
筍とあさりの炊き込みご飯

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?