見出し画像

この一年を総括し、語ります(4/8&15)

この生活になって、一年ですね!​
みなさま、お疲れ様です。​

この一年、コロナ、ではなく、”コロナ禍”が​
人の心身に及ぼす影響をじっとりと観察してきました。​

私たちのような「ホリスティック」だとか「ソマティック」だとか言っている人が見ているのは、感染症専門医が見ている視点と全く違います。

彼らは、医学的生命の救命が使命であり、私たちセラピスト&ボディーワーカーは、もっと個人の生々しく、個別で、定量化しようのない内的な「いのち」営みと向き合っています。

折々に変わっていくその影響、​
適応していく部分、積み上がってくる部分、​
積み上がりがしきい値を超えたところで起こってくる病、疾患、問題、​
やられる人、やられない人、を分けているもの、​
そこを打開するためのいろんな知恵、​
医療者の視点とセラピストの視点、​​
社会的な規範と、一人称の命の視点、​
クラブハウスを求める人々のニューロサイエンス的読み解き、

などなど。​

いきなりオリンピックまでに終わったりしないこの​「コロナ禍」の中で、大きな意味での健やかさを保つために、どんな風に過ごしたらいいのか?​

わたしたちは、こどもたちは、ほんとうに大丈夫なのか?​

そんな無数のトピックを、ひとまずここで一旦総括します。​

初回は90分間、がーーーーーーーっ!!!としゃべります。​
(ちょっとはワークもしますね)​

翌週は、話は分かった、その身体をなんとかしよう、を合言葉にひたすら身体ワークをします。​これからの心身を支える基盤を育てましょう。セルフワークとしてもお持ち帰りください。​

4ヶ月ぶりの自主開催の講座になります。​
ここまでたたえてきたエネルギー一気に放出しますので、​コロナ禍、とは総合的に人にとって何なのか?を聞いていってください。これをベースにまた議論もしたいです。​

【身体性理論オンライン】
〜身体から見た”コロナ禍”、一年目総括を語ります〜​

■日時と内容:​
4/8(木)19:00~20:30​
『"コロナ禍"でわたしたちに起こったこと解説編』​
4/15(木)19:00~20:30​
『いきいきした呼吸と身体を取り戻すワーク編』​

■参加費:各回申込 4,950円(税込)/回​
​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ 2回セット申込 8,800円(税込)​
※Zoomによるオンライン開催(後日視聴/録画あり)​
※どちらか1回でもお申込み可能ですが、両方参加がお勧めです​
※2回セット価格の適用は同時にお申込みの場合のみになります​
■お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S96932092/


こんなことを話す予定(←予定、です)

*未完了のプロセス、抑圧のエネルギーの身体的影響
*秋以降、「うつかも」がどっと増え、冬に「死にたいかも」が増えた
*リモートワークとけが人増加の関係
*こどもたちとマスク(身体/愛着形成)
*コロ休みの親はなぜ辛かったか
*神経の「振り幅」の減少
*心身に必要なことがこの一年で変化
*身体心理学的影響
*クラブハウスと雑談のニューロサイエンス的効能
*いいから自然の中に行け

*まだ続く「コロナ禍」の心身のためのワーク
*呼吸の回復
*ZOOM疲れのリセット
*「8時の背骨」「15時の片足」「22時の深呼吸」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?