みかずひ

Leica M11-P Summilux F1.4/35mm ASPH. 11726 …

みかずひ

Leica M11-P Summilux F1.4/35mm ASPH. 11726 日常写真 / 日々の出来事や感じたこと

最近の記事

上野、小野照崎神社 _ スナップ(24/06/03)

今日は上野に用事があったので、ついでにスナップを撮ってきました。 とにかく観光客で溢れていて人が多く、ファインダーをのぞいて堂々と人通りの多いところを撮るのは少し憚られます。 あまり人の多くない通りに出た時に、そういえば写真でも撮るかー、と思い、カメラをバッグから取り出し、距離計だけを適当に合わせてあとはオートで胸の位置からタイミングだけみてシャッターを押しました。 今日はなんとなく赤に惹かれる感覚がありました。 この紫陽花も隣に赤い花があるので、目をひかれました。

    • 北千住をスナップしてきました。(24/05/29)

      割と近いので何度もカメラを持って散歩したことはありますが、ライカを持って歩くのは初めてでした。 何枚か撮ったら、今日は軒先にあるものを中心に撮ってみようとテーマが頭に浮かびました。 そういったテーマが浮かぶと途端に楽しくなってきて裏通りを結構探索してきました。 今日もjpeg撮って出しです。 開放で撮ったらボケすぎましたが、 こういう写真を撮ってるときライカは楽しいです。 初めて入った路地裏のそのまた裏みたいなところでしたが、スペイン料理の店があったりして面白そうな

      • ライカ カスタマーケアサービス〜銀座、有楽町スナップ。

        センサークリーニングを予約していたので午前中に銀座のLEICA カスタマーセンターに行った。 保証書を提示してカメラを預けると2時間で仕上がるとのことだったのでブラブラと時間をつぶした。 平日の銀座界隈は海外からの観光客で溢れている。日差しが夏のように暑い。 バスから降りてきた中国人が50m先の仲間に大声で呼びかけている。向こうからもそれに応えて大声が飛び交う。 あまりにうるさくて路地に逃げ込んだ。 なんとか時間を潰して、LEICA カスタマーセンターに戻る。 受け取

        • 240517_ snap (皇居周辺 / Leica M11p)

          朝早くに目が覚めたので、思い立って皇居周辺にカメラを持って出掛けてみた。 6時前に大手町駅で下車し、皇居の方へ向かうとすでにたくさんのランナーが走っていた。 集団で走っている方々が通り過ぎるのを待ちながら水辺を眺めていると柳の葉が目についたので、ゆらゆら揺れる葉になんとかピント距離を合わせるのにしばし夢中になった。 このレンズを使い始めてから植物を撮るのが楽しくなってきている。 水面に映るのがビルだったり向こう岸の木だったり、水辺の撮影は情報量が多くてやはり面白い。 早

        上野、小野照崎神社 _ スナップ(24/06/03)

          はじめまして

          使用機材 Leica M11-P Summilux F1.4/35mm ASPH. 11726 これだけで撮る写真ブログです。 生前、写真が趣味だった父が『そのうちライカで撮りたいなー』といつも言っていたのですが、 実現する前に体を壊してしまい一度もライカを手にすることなく亡くなりました。 父が亡くなった後に、実家の父の枕元の本棚にライカの本が数冊あるのを見つけました。 その本を見た時、父の思いを継いで自分がライカを持って写真を撮ってみようと思いました。 私は

          はじめまして