見出し画像

狙い空耳が好き

そもそも歌うのが好き

こんにちは、かずのこです。三日坊主になりそうなタイミングで日付変わってて泣きそうです。

今日は横浜で晩飯に家系ラーメンをバチバチに決めた罪悪感から自宅まで歩いて帰りました。横浜からゆっくり歩いて大体30分〜1時間なんですが毎回歩いて帰る間はずっと歌を歌うのが習慣になりつつあります。

そこでふと思ったことが

作詞時点で狙ってる空耳かっけ〜〜〜〜〜

ということで、狙い空耳が効いてる好きな曲を紹介します。こいつ中学生みたいなことやってんな。

1. edge / Perfume​

誰だっていつかは死んでしまうでしょ
だったらその前にわたしの
一番硬くてとがった部分を
ぶつけてsee new world
say yeh!

僕は生まれて初めてCDを買ったのが中学生の頃なんですがその時に出会った曲です。最初は歌詞カードなんか見ずに曲を楽しんでたので、確実に「ぶつけて死ぬわ」って言ってると思ってたんですよ。そしたら全然違うやないかい!ってとんでもない衝撃。中学生の多感な時期にこの曲と出会えてホント良かった、中田ヤスタカ最高。

2. 紙様 / Creepy Nuts

No No、プラダ No、フェンディ、No、エルメス、No、グッチ
ヒデー男と言われても仕方ない
一応それなりに頑張っちゃいるが
こりゃちょっとした行き違い ゆうてねぇ

これは千原ジュニアが主役を演じているドラマ『新・ミナミの帝王』の主題歌ということで知ったんですが、ここのフレーズめちゃくちゃ素晴らしいんですよ。文字で読むだけだとあまり伝わらないので是非聴いてみてほしい。この曲の良いところは自分で歌っても言葉の滑りがハチャメチャに気持ちいいところなんですよね。

3. O-V-E-R-H-E-A-T / NONA REEVES

目指した世界がそのままで
辿りついたなら勝利で
誰もがいつの日か Fade Away
満ち足りた順にね

この曲は「順にね」の部分がメチャクチャ「12年」に聴こえるんですよ。「満ち足りた12年」ってフレーズ何とも意味ありげですよね?結成12周年を記念した曲とかだったら郷太、凄い粋なことするなって感心したんですよ。



全然12年関係ないやんけ!!!郷太!!!そういうとこやぞ!!!


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?