見出し画像

下手だから絵を描きたくないという病

前回の日記は全く持って生産性のないものでした。
まあ日記だからいいんですけど。

今回は少し今の状況を整理して、なんとか改善策を出してみようという試みです。あともしかしたら同じ症状に悩んでる人がいるかもしれないので…

自己分析と備忘録なのでバチクソ長いですが気になりましたらどうぞ。


主な問題

  • 絵が下手(だと強く思っている)

  • それによるすべてのパフォーマンスの低下

以上。
これが全てです。じゃあ上手くなれば全部解決するじゃん、なんですがそう簡単にいったらこの世から悩める絵描きはいなくなるはずです。

どうして絵が下手だと思うのか?

いやまぎれもない事実でしょ…
客観的(出張編集部)に見ても商業ラインに乗っていないという判断です。
だったら上手くなるまでやればいいじゃないか。その通りです。
ではなぜそれができないのか。

「頑張っても下手のまま」という思い込み

みなさん、絵を描き始めてまだお世辞にも神絵師とは言えなかった頃、周りに絵を見せてどういう反応をもらったでしょうか。

私の場合は否定でした。当時紙に描いて学校に持って行ったのですが、「下手な絵、嫌い」と同じく絵を描く同級生にゴミ箱に捨てられました。

また、隣の部屋に住んでいて一緒に絵を描いて遊んでいた別の友人は、間違いなく天才の類でした。小学校二・三年生くらいでトレスするように雑誌で見たキャラクターをそのままいきいきと描ける子でした。「見たまま描けばいいんだよ」というタイプです。うますぎて悔しいとも思いませんでした。(彼女はそのまま研鑽を続け、後に某有名アニメ制作会社に入社しました)

私はこの2つの体験から、「自分は人に嫌われるほどに絵が下手である」「絵が上手い人は最初から見たまま描ける」という事を学習しました。
転じて、「自分は絵が下手なのだから、うまくなるわけがない」という思い込みになっているのだと思います。

同人の時はそれでよかった

まあ同人だし。逆に話には自信があったので、「絵は下手だけどこの解釈最高だな~」と思って描いていました。解釈で殴るの好きだし。
ここでも「絵は下手だけど」という暗示をかけ続けてますが。

そして私が売り子をしていた大手の知人にこんなことを言われます。
「カズトさんの本、読めば面白いんだよね」
私は「絵は下手って事ですね、わかります。」と受け止め、さらに暗示を強固なものにしていきます。

漫画でお金をもらいたいと思った瞬間に詰んだ

まあそらそうだわな。
正確には「瞬間」ではないですが。
オリジナルを一本描いて、出張編集部に何社か持って行って、そのうちの全ての会社で「絵をもう少し頑張ってくれれば」と言われました。
私は「絵をもう少し頑張ればいいんだ!」ではなく、「やっぱり絵が下手だからだめなんだ」とさらに自分に暗示をかけました。

量を描けない

とあるお絵かきコミュニティで知り合った知人に、「カズトさんは量を描いてないから絵に対して本気じゃない」とも言われました。
確かに私はカラー絵となると本当に苦手で、半年に一枚アップできればいい方でした。その人や仕事を取っている友人は毎日のように綺麗なカラーイラストをアップしています。

なるほど、頻繁に絵をアップしないから人権がないんですね、わかります。

1日1枚絵を描こうとしてみましたが、手が動きません。
バストアップで曖昧に微笑んでいるだけのイラストじゃダメです。
毎回キッチリ仕上げてポーズも表情もデッサンもカラーもその時点の完璧で仕上げてPDCAを回さないと上手くならないに違いありません。頭ではそうわかっているのに、手が動きません。

ああ私は人権がないんだな、とため息をつきながらキャンバスを閉じます。

いいところがわからない

大体のスキルはココナラにあるので(英語回参照)、そこで絵の相談をしてみたこともありました。
絵が下手で困っているのに絵がなかなか描けない事を打ち明けました。
すると「自分の絵のいいところを見つけよう」と言われました。

ねえよそんなもん

今までの人生で一個もないから困ってるんだろうが
言わんとしてることはわかります。が、私にとって私の絵は完成した瞬間に「下手な絵」以外の何物でもなくなります。

極端な白黒思考

これは自分の絵にだけ適用される話ですが、私の中には「神絵」か「下手な絵」しか存在していません。私の絵は「下手な絵」と最初から決まっているので、何を描いてもだめなわけです。

いよいよダメに

今まで二次創作の勢いで見ないふりをできていた部分が、オリジナルに来てから一気に噴出しました。苦手なイラストどころか、漫画も描けない。ネームまで描いたのに作画で手が止まるようになってしまいました。これでは持ち込みをする原稿がいつまでも仕上がりません。

解決策を模索する日々

とりあえず量を描かないと、何か練習しないとお話になりません。
(ちなみに責任感からかアシスタントの仕事は問題なくできています)
毎日何かしら絵を描くという行動を起こさないとこのままゆるやかに筆を折る事になるでしょう。というわけで去年秋から今にかけて色々やりました。

ジェスドロ、ポーマニ
1~2か月はやってみましたが効果が分からず、楽しみも見いだせず挫折。
ポーマニのスタートボタンを押すのに30分かかるくらい苦痛

立方体の九九(検索すると出ます)、円柱の練習
知人に「お前は円柱すら描けていない」と言われ練習。
いろんな角度の立方体や円柱を描く練習はしたが絵に落とし込めていない気がする。いつの間にかやらなくなりました。

解剖学
モルフォ人体デッサンの模写。
これはそこそこ楽しかったが習慣化できずいつの間にか挫折。

パルミー(お試しコーチング)
いくつか講座は見れたものの、コーチからの課題をこなせず挫折。
一枚絵のカラーラフを提出するのが課題でしたが、一枚絵もカラーも本当に苦痛で手が動かず、期日に間に合わないため面談をキャンセルしてそのまま解約。あーあ。
補足するとパルミーの「コーチング」サービスはコーチングではありませんでした。あれは「ティーチング」です。技術を教えてくれるだけだと思った方がいいでしょう。多分私に必要なのはコーチングとメンタリングでした。

一般のオンラインデッサン教室
イラストではなくデッサンの教室。静物がメイン。
最初は課題を提出して参加できていましたが、何かで体調を崩してそのまま挫折。数か月会費だけ支払って退会。


…もう描くのやめたら?


なんかもうそれが解決策な気はしてきた
絵が下手だから苦痛なのに上達するには描かないといけない。

でも「できる事をやりつくしたけど上手くならなかった」って言えるほど描いてないなとも感じます。私多分やりきってない。そう思う限りは未練があるんだと思います。

本当の問題

  • 「絵が下手」で思考が止まっている

  • 継続ができない

マインドマップを使って自分なりに考えたところ、多分だいたいこれが本丸っぽい。要するに「上手くなる」「上手くなれる」と思ってないんですね。だから手が止まるし楽しくない。ただ「上手くなりたい」とは思っている。
「じゃあいいや」ってなってたらとっくに描くのやめてるはずだし。

継続は習慣化の問題ですね。
英語のコーチング受けてわかったんですが、私はハードルを高く設定して「これくらいできないとダメ」って本気で思ってて、出来ないと「やっぱりダメだった。だから私は絵が下手」に着地するのがパターン化してる。
つうかもはやそこに着地するために行動してない…?

問題はわかったけど…

じゃあどうすんの…?
この数十年かけた思い込みをどう治すんだ…催眠術とか?
ChatGPTに訊くか。

まんま引用すると規約に引っかかるみたいなので要約してみました。

ChatGPTが提案する思い込みを外す方法

今は過去とは違うと認識せよ
まあ確かに今の私は中学生でもないし、大手の知人に絵がちょっと…と言われた頃の私でもないな。あれ何年前だ?震災前じゃない?

他人と比較すんな
誰と比較してますか~!?毎秒私よりずっと絵が上手くて筆が早い友人とか神絵師とか売れっ子イラストレーターさんと比較してます!今すぐそれを辞めて比較対象を過去の自分にしろとのこと。

過程を楽しめ
絵を描いてて楽しい時を思い出しましょう。…あんまりないな…

挑戦せよ
失敗や試行錯誤は成長のもとです。え?失敗していいんだ

自己肯定感大事
そこにないならないですね…いやマジでどこに売ってんの?

小さなステップで始めろ
いきなり超成長できると思うな。少しずつやれ
はい。いきなり高い壁登ろうとしがちです。

周りの人に褒めてもらえ
無茶を言うな

自己肯定感ってどこに売ってんの?

無茶振りされたので聞き返してみました。
また要約して紹介します。

自己受容
自分の欠点や過去の失敗を否定せず完璧でない自分を受け入れましょう。
結構難しいこと言うね

脳内で自分を罵るのをやめろ
それらをポジティブな言葉に置き換えよう。
大体罵ってますね。癖です。

自分の強みを見つけよう
成功体験を思い出すといいよ。肯定的に評価しよう。
ねえよそんなもん

目標を設定する
小さな目標を設定して達成感を得ることで肯定感が上がるよ!
達成できない目標ばかり設定して挫折するのがもはや趣味

自分をほめる習慣をつけよう
小さな成功でも自分をほめてあげましょう
難しいこと言うね…

適切に自己評価しよう
過度に厳しい評価ではなく、客観的に評価しよう。
今の評価が妥当だと思う。

新しいことに挑戦しよう
そこで成長を体験して、自己肯定感が向上することがあるよ。
う~ん英語かな?

他人と比較すんな
二度目

ダメなら病院に行け
はい

お察しのとおり自己肯定感を下げる事しかしていないのがわかりました。
ていうか普通の人ってこれらを自然にやってんの?マ?

アクションプラン

ChatGPTくん、まあまあ具体的に出してくれたな。
自己肯定感を下げる行動・思考を防ぐ仕組みと、渡されてる仕事以外に持ち込みや趣味の絵(にじさんじのFAを描きたい)を描く習慣を付けるのがいいかなあと思います。

どういう状況下で描けなくなるか

まずはこれがわからないと今までの二の舞です。
ここ数日これを検証というか、記録を付けてみました。

純粋に体調不良
だいたい頭が痛い。もしくは異様にだるい。最近はむずむず脚症候群のようなものを発症している。(これは原因に心当たりがあるのでそのうち治ると思われます)

集中できない
気づいたら推しの配信かアーカイブか切り抜きを見てる。酷いときはYoutubeのTopページをひたすら更新してサムネだけを眺めている。もしくはTwitter(X)の新着を更新し続けている。スマホに通知が来るとそこから別のことをやり始める。

ペンを持てない
こっからが本題。マウスを使ってクリスタと原稿ファイルを開くまではできる。そこから何故かペンを持つことができない。ひたすら画面を眺めてはため息をつく。そのうち気付くと別のことをしている。

最初の線が引けない
ペンを持てても最初の一本が引けない。真っ白もしくはアタリだけ入ったキャンバスを眺めてはため息をつき、気付くとまた別のことをしている。

傾向と対策

私が描けずに終わる日は大体上記4つのどれかもしくは複数が組み合わさっている時でした。で、対策もいくつか検証してみました。

体調不良
色々要因はあるが運動不足による体力の低下は無視できない。リングフィットを習慣化する試み中。

集中できない
作業時間中はスマホの通知を最低限に設定する。ポモドーロ系のBGMを開くためにYoutubeを開いて脱線するので、chromeのタスク管理アプリについているタイマーを使う事にする。どうしても見逃したくない人だけ配信開始通知を入れる。

ペンを持てない
タブメイトの電源を入れると何故かペンを手に取ることがわかった
それすらできず15分以上経過した場合、何もできていない焦りとそれによるストレスでさらに気分が悪くなるので一旦PCの前から離れて30分~1時間別のことをする(家事など)。戻ったら意外とすんなり手に取れたりする。

最初の線が引けない
ペンは持ててもダメな時はある。画面が白紙かざっくりしたアタリだけの時に起こり、下書き済でペン入れをする時にはほとんど起こらないっぽい。つまり「正解の線を一発で引かなければならない」と無意識に力んでストレスを感じているらしい。この場合3Dを置くことで「まずはなぞればいっか」と描き始められることがわかった。それでもダメなら一旦PCから離れる。

いまのところだいたいこんな感じ。ストレスを感じると固まる傾向にある。
一旦PCから離れるという選択肢は、今まで非効率だと思い込んで避けていましたが、一本も線を引けずに罪悪感を感じながら逃避して4時間のアーカイブを丸ごと消化するよりは遥かにマシであると気づいた。遅い。

習慣化を目指そう

対策がなんとなくわかってきたので(もちろんこれからも対策は増やす)、一番やりたかった習慣化について考えようと思います。ChatGPTくんが言っていた、そして英語のコーチからも学んだ大切な事。それはハードルを低くする事、それを続けられて初めて少しだけハードルを上げる事。

例えば「PCの電源を入れる」。これは既に習慣になっている(起きたら押す)のでさすがに目標にしなくても大丈夫そう。

会社員時代、10時始業だったためなんとなく現在も10時頃から動き出すようになっています。10時には椅子に座りPCの電源を入れ、ブラウザを立ち上げYoutubeを…見たらだめなんだってば。という事でこの一週間くらいで以下の習慣を付けてみました。

  • ブラウザを立ち上げた時にYoutubeが開く設定をやめる

  • 自分の傾向と対策をまとめたマインドマップと、カレンダーが立ち上がる設定に変更

  • ブックマークバーからTwitterとDeck、Youtubeを削除

  • ブラウザを立ち上げると同時にchromeのタスク管理アプリを起動する

  • ついでにクリスタも開く

  • PCを閉じる前に翌日のタスクをアプリに登録しておく

半分くらいはブラウザの設定を一回しただけで、あとは何も考えずアプリを立ち上げるだけなので簡単。頭使うのはタスク作成だけ。ここまでは一週間弱続いているので、次は絵に関する習慣を追加したいと思います。

絵(仕事)に関する習慣化

  • 13時に椅子に座る

  • スマホの通知を切る

  • ノルマを確認する

  • ポモドーロタイマーをかける

  • ノルマ分だけできたら自由時間。仕事を続けても配信を見てもいい。

絵(趣味・持ち込み用)に関する習慣化

  • 1日1回、どこかで必ず仕事以外の線を引く

例外対応

  • たまにくるヤバい頭痛の時は一切何もしなくてもいい。

  • 日曜日は仕事は休みとする。ただし趣味絵で線を引く。

  • 記念配信、重大発表等の配信は月3回までは他のタスクをずらしてよい

おわりに

絵の「練習」に関しては挫折率が高いのでまずは線を引く事から始めます。ゆくゆくはもう少しだけ早起きして英語の勉強を増やすか絵の基礎練習に充てたい。でもまずはハードル低く低く…これでも若干高い気もしますが…

ともかく、まずは明日から一週間この習慣にチャレンジしてみようと思います。なんかもう絵の上達とかそういうレベルではなくなってしまった…


読んでくださりありがとうございます! 直接話してみたいな~という方は是非お気軽にTwitterまで。 頂いたサポートは技術向上のための資料代などに使わせていただきます。