スクリーンショット_2018-02-23_10.58.54

トルコ語講座|第4回|名詞文(肯定)

前回、母音調和というトルコ語を学ぶ上で非常に重要な規則を勉強しました。
単語内の母音によって語尾の母音が様々に変化する法則でしたね。忘れてしまった人は前の課に復習しましょう。今日も母音調和が出てきます。

さて、今回はトルコ語で「これは◯◯です」の言い方を覚えましょう。
まず「これ」はトルコ語で何というでしょう?

これ = bu

「これは」の「は」に当たる助詞はトルコ語にありません。つまり「これ、◯◯です」という感じです。

次に「です」の言い方ですが、トルコ語も日本語と同じように名詞の後ろに「です」に当たる語尾をつけて表します。

これはペンです = Bu kalemdir

kalem が 「ペン」 だから -dir が「です」だろうな、と思った方は正解です。
では、次はどうでしょう。「これは机です」をトルコ語で言ってみましょう。「机」は masa なので Bu masadir かなと思った方、残念ながら不正解です。正解は・・・

これは机です = Bu masadır

母音調和の表を思い出しましょう。

「細い母音」「太い母音」はそれぞれ仲良しグループだと思ってください。masa の最後の a は「太い母音」 グループなので 「細い母音」グループの i とはいっしょにいたくない。だから dir じゃなくて dır になるんです。

さて、トルコ語の「です」は◯◯の名詞の中の母音によって変化するということがわかりましたね。ですが、それだけじゃないんです。以下の2つの文を見比べて見てください。

これは教室です = Bu sınıftır
これはパンです = Bu ekmektir

-dir, -dır であるはずの語尾が今度は -tir, -tır になってしまいました。そうなんです。トルコ語の「です」は◯◯の名詞の最後の子音によっても変化するんです。

公式を以下にまとめます。

無声子音の後では d が t に置き換わるといういうルールと単語内の最後の母音が o,u(ö,ü) の時はそれぞれ -ur(-ür) 系の語尾になるというルールを確認してください。これも言いやすさに由来するので、最初は難しいと思うかもしれませんが徐々に慣れます。
ちなみに無声子音というのは発音の際に声帯が振動しない子音のことです。まあ、無声子音も有声子音もそれぞれ仲良しグループだと思えば、なぜ無声子音の後に t が来て、有声子音の後に d が来るか想像できますよね。

・・・・・

さて、今日の勉強はこれでおしまいです。
まとめるとトルコ語の「です」は全部で8通りあることになりますね。ちょっとややこしいと思われるかもしれませんが、大丈夫です。使っている内に慣れます。理論より実践あるのみ!というわけで、今日も最後に練習問題をやってしっかり記憶に定着させましょう。


*****

まずはこちらから音声ファイルをダウンロードまたは再生してください。

練習問題 絵を見ながら「これは◯◯です」と言って見ましょう。

ヒント 1~10
1 ay (月) / 2 çiçek (花) / 3 elma (りんご) / 4 ドア (kapı) / 5 masa (机) / 6 sandalye (いす) / 7 taksi (タクシー) / 8 balkon (バルコニー) / 9 deniz (海) / 10 göz (目)

答え
1 Bu aydır. 2 Bu çiçektir. 3 Bu elmadır. 4 Bu kapıdır. 5 Bu masadır. 6 Bu sandalyedir. 7 Bu taksitir. 8 Bu balkondur. 9 Bu denizdir. 10 Bu gözdür.

ヒント 11~20
11 kilit (錠前) / 12 mektup (手紙) / 13 sınıf (教室) / 14 kuş (鳥) / 15 bulut (雲) / 16 duş (シャワー) / 17 halı (絨毯) / 18 koltuk (肘掛いす) / 19 mutfak (台所) / 20 sözlük (辞書)

答え
11 Bu kilittir. 12  Bu mektuptur. 13 Bu sınıftır. 14 Bu kuştur. 15 Bu buluttur. 16 Bu duştur. 17 Bu halıdır. 18 Bu koltuktur. 19 Bu mutfaktır. 20 Bu sözlüktür.

ヒント 21~26
21 çaydanlık (やかん) / 22 ekmek (パン) / 23 kalem (ペン) / 24 köy (村) / 25 ot (草) / 26 tablo (絵)

21 Bu çaydanlıktır. 22 Bu ekmektir. 23 Bu kalemdir. 24 Bu köydür. 25 Bu ottur. 26 Bu tablodur.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?