見出し画像

東北ひとり山旅三座目 八甲田山後編

登り始めが早かったからだろう、大岳を下るまで誰とも人に会わなかった、百名山なのに。それもあったからだろうが、八甲田山をとても気に入ってしまった。ここからは火口の稜線、湿原を歩いていく。



大岳を下ったところにある避難小屋






井戸岳方面から見た大岳




井戸岳の火口稜線


美しい、東北の山恐るべし








リフト近くの田茂萢岳湿原を廻ってみる






宮様ルートを経て毛無岱湿原へ








大きく二段になった湿原なんだな


無事下山、生姜おでんと五平餅、持ってきたパンが昼食


酸ヶ湯から車で少し行った谷地温泉、以前入ろうと思ってきた時、なぜか閉まっていた。リベンジ成功、足元湧出の素敵な温泉だった♪


十和田湖をまわり高速を使い南下開始、SAで味噌豚丼。

毎日3時起き、下山後車移動、次の登山口到着しすぐ寝る。毎日これの繰り返し。

四座目につづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?