見出し画像

性癖に真摯に

創作大賞をきっかけにnoteに登録したんですが
文字が大きくつかいやす~い★(老い)

あと見出しやら目次機能がおもしろい
いやあ、最近のシステムはすごいね(よくある老い)

ただルビ機能がないのは、物書きとして少々物足りないですかね
特殊な書き方をしたら、ちゃんとルビ反映されるんですが
その特殊をやりたくない。ワンボタンで全てを済ませたい
怠惰ですよねえ~(確実なる老い)

あと、記事が見づらい。自分のページ飛びづらい。表面に出て来るの時系列順の記事だから、強調したいのひとつしか固定できないし、ツイッターみたいにリツイート機能がないから、埋もれたらそれまでかなって。
ページを見に来てくれた方へ、古い記事は届かない。
そこの機能を強化してほしいな~とは思います(上からの老い)

まあ、ツイッターみたいに使おうとしている私が間違っているんですがね!!!!!!!ハハッ☆🐁

ツイッター的使用や小説の発表する場ではなく、「記事」を書く場所なんでしょうね。元のコンセプトが。知らんけど(責任遠投の老い)
あーそれで創作大賞ですね。
もう宇佐崎先生への愛しかなかった代物です。
ありきたりな物は書かねえ! 先生への敬意100%を凝縮濃縮してぶつけるために、俺は埋もれねえ! と道を大幅に逸脱してたどり着いた先がスパイでした。

嘘やろ。
あのイラストから、それ行く?
イラストストーリー部門の中でスパイもの書いたの私だけだと思うのよ。
知らんけど(まごうことなき老い)

個人的にテンプレという名で誤魔化した脳死題材踏襲が嫌いでして。
正直に言いましょう。
受けつけません。

テンプレは好きです!!!!!
ただ、もうお決まりだからと説明を省いてスタートさせるお手軽さのストーリーが受け付けないんですよ。後ほどしっかりとした理由が語られてれば全然オッケーですが。個人的に。
タイトルどれもこれも同じものばっかで、既視感半端ない。何のために無料小説サイトがあって、数多の者達が書けるのかと。色々な物語を広めるためじゃなかったんかーい!
もう今やお決まりのラインを踏襲しないと、読まれないまであります。なんならポイントの取り方なるものもあります。
高ポイント=書籍で売れるではないから、また難しいところですね。

サイトには、スコップされてないだけの良作ががっしがし埋もれていると思います。そういったのは時折スコップやら完結ブーストで出てきますが。
私はそっちの方が好きです。
読んで「お!」となります。その作者だけの世界観でつくられたストーリーは先が読めないからわくわくドキドキします。誰とドレがくっつくか分かっていても、それまでの過程にウヒウヒします。

あ、はき違えてほしくないのは、サイト批判やサイトに上げている作品を十把一絡げで毛嫌いしているわけじゃないですよ。面白いものは面白いですし。ただこんだけ多様性多様性言われる世の中で、そこの多様性はなくていいんかい!ってツッコミの話で。

まあ、今はタイパという言葉が生まれている通り、いかに効率よく面白い部分だけを吸収できるかなんでしょうが。
全員が全員そうなったら、恐ろしいですね。
米津玄師がLemonで「ウェッ!」という妙に耳に残るよくわからん音を使って話題になったからって、全てのアーティストが「ウェッ!」と言い出したら、新鮮味なんかなくなるわけで。
そうなったらもうしゃっくり大会開けばいいと思います。なんの話?

画一的なものはいつの時代も斜め下に突き進む気がしないでもせんでもない。だからコバルト文庫というレーベルがなくなったのだし。今は確かWEB連載のみけ?
(内部の方のインタビューでハッキリと、題材が同じ物ばかりになりそれが原因でレーベル衰退しなくなった、と書かれていました。わ~怖)

で…………冒頭からの話どこいったん?
むしろなんの話しとった?(予断を許さぬ老い)

まあ、私も普通に令嬢物書くけどな!!!!
悪女とかめっちゃスキやで!!
周囲を風速666kmで吹っ飛ばして唯我独尊する悪女、すきやで!!
今度は悪役令嬢物かくで!
ただし主人公の悪役令嬢出てこんけどな!!
よーわからんやろ! 私もや!

とりま、他人なんざ気にせず、自分の性癖に真摯に向き合って作品書いたったらえー思うで。性癖に真摯てなんやねん。私のようにランキング見ない、マイページしか見ない、ただ書いてUPするだけの作業場としてとらえると、精神健全になるで! 
ツイッターやってる時点で健全か知らんけどなあ!!

日傘買ったよ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?