見出し画像

【駄文2】がんばらないの特効薬

近頃いまいち調子が上がらない田爪ケイです。

いわゆる充電期間という名の元気少ない期みたいな感じでしょうか。

特別何かあったわけではなく、今までもそういう時期が定期的にやってくることでバランスを取っていたので「今きたかー」という感じでまあまあ慣れたもんです。

経験上おそらく「がんばりたい」意思に反して「がんばらない」という選択をした方がベターな時でもあります。

これが上手く出来ない人は結構大変だと聞いていますが、僕は「がんばる」も「がんばらない」も同じくらい得意です。

普段ショートスリーパー気味な僕も最近はよく寝ます。


どう過ごすか


今までアメブロの方でもこういう話をよくしてきた気がしますね。

改めて、僕なりのこういう時間との付き合い方と、今回はこんなことしてるよというお話です。



好きなものを食べたり飲んだり。
→ラーメン食べるためだけにお出かけしたり。 発泡酒じゃなくてちゃんとしたビールを飲んだり。

心動かす作品に触れる。
→感動することが栄養になる感じ。今はスラムダンクとか読み直したりしてます。

友達と会ってバカ話。
→たぶんこれが一番いい。中身が無ければ無いほどいい。

まあこんな感じで、出来るだけ自分の心が喜びそうなことで日常を満たしていきます。

最近の僕の興味は「世界の仕組みってどうなってるのかなー」みたいなことで、そういう情報にアンテナを立ててみては、新しい価値観を知って刺激を受けていたりします。

身体の調子を整えるために、ちょっとしたプチ断食みたいなのもやり始めました。(効果が出たらお知らせします笑)

あとボイスレコーダーに眠っている無数の鼻唄をちゃんと曲にする作業なんかもやってみようと思ってて、それは今後どうなるかお楽しみに。


SNSでしょうもないことしか発信出来ていない今ですけど、そういう時もあると受け入れて今は来るアウトプットに向けてインプットに専念しています。

元気少ない期と冒頭で書きましたが、身体は超元気です。(花粉だけは困ったものです)

こういう文を書けてる時点でもうほとんど大丈夫なので、エネルギー満タンになるのも時間の問題かと思われます。

今回はこういう時期なんだと気付くのが遅くて、2/13のイベントをやりきった以降なかなか色々なことに頑張りきれない自分にハラハラしていたんですが、ちゃんと気付けて少し安心しました。

普段からがんばっている皆もとてもえらいです。
がんばりすぎてダメダメになってしまう前に、たまには僕みたいに堂々と息抜き宣言しちゃいましょう。

人との関わりにだいぶ救われているなあと感じています。
いつも気にかけてくださる皆さまに感謝。

それでは身体には気をつけて、良き1日をお過ごしください。

駄文失礼いたしました。

(今回は駄文ではなかったかもしれない…笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?