見出し画像

朝日杯FS~先週のリベンジ~ 厳選レース付き

先週の阪神JFではリアアメリア激押しもまさかの敗戦・・・阪神の前が止まらない馬場もさることながら距離延長組を嫌ってしまいまったく馬券もかすらず・・・

しかし、考えていても悔やんでいても次の週にはまた競馬はやってくる。しかも今週は牡馬で同じ距離の2歳戦となればまさしくリベンジマッチをしなければ・・・

という事で朝日杯(阪神芝1600m)の予想をしていきます。

まず枠順

先週は逃げ馬がハイペースで逃げたにも関わらず上りも最速を使った前が有利なレースだったことから今週も・・・と言いたいところかもしれませんが今回は単騎逃げとはいかない配置になりました。まず2のビアンフェは確実に逃げる。そしてその隣にペールエールが来たのが問題。これにより隣同士の逃げ馬がハイペースなラップを刻むことでつぶし合い・共倒れになる可能性が出てきた。またこのハイペースについていけない馬や先週のリアアメリアのように経験なくここの舞台に来てしまった馬も危険視しなければならなくなった。オッズ的にはサリオスが抜けているがサリオスにもかなり危険な理由もあるのでリアアメリアほど推せるものはない。

種牡馬(朝日杯FS 阪神1600m)

これは先週のデータをそのままですがディープインパクト産駒が抜けてします。近年の勝ち馬を見てもダノンプレミアム・ダノンプラチナといった馬の名前も。

1600m自体はディープインパクト産駒のお庭で先週は2着のマルタ―ズディオサがキズナ産駒で2着と好走。子供たちを含めて引き続き注目。

前走ローテ

サウジアラビアRCの新設もあり近年はここをステップにする馬が急増。東京開幕の土曜日重賞を使った後外厩調整をするとちょうどローテーションが整いやすいというのも強み。牝馬と異なるのは10年で一番出走が多いのは1400mの京王杯という点。これには理由がある。

① 牡馬と牝馬ではその後のG1の距離が異なるため。牡馬のクラシック戦線を意識した馬は1600mを使った後に競馬場も距離も違う皐月賞を目指さなければならないのに対して牝馬の場合は阪神JFとチューリップ賞、桜花賞がすべて同じ阪神外回り1600mでローテーションが組みやすい。
② ホープフルSの重賞格上げにより弥生賞・皐月賞と同じ中山2000mのレースを目指すことができるようになった。
③ 種牡馬として価値のない2歳G1を嫌いクラシック組が翌年の共同通信杯などに向けたローテーションを組むため2歳の1800~2000m辺りのレースを使った馬が出てこなくなった。
④ 結果的に東京1400mのこのレースをステップにする=朝日杯を目指す馬が多い 。

そしてこのレースは例年函館2歳Sを使った馬が次に目指すことが多いので1200→1400→1600と1ハロンづつ距離を延長してくるのに使うことも多い。

色々な観点から牝馬のローテーションとは違った予想をしなければならないという点があります。また先週の決着を見てもわかる通り1400mを走れるスピードを備えた馬も気にする必要はありそう。

とはいえこのレースを語る上で最近「朝日杯は後のスプリンターが活躍するレース」と言う人がいるがそんなことはないと筆者は思います。

2010年以降の馬券圏内に来た馬を実際に見ても一昨年の3着馬タワーオブロンドンはともかくそれらしき馬は少なくむしろNHKマイルや安田記念といったその後のマイルG1の活躍馬が目立つ。(タワーオブロンドンも1400mがベストと言われ続けていたが夏場に使い詰めていくうちにスプリンターに進化したところがあるので個人的にはマイラー扱いをしている)

確かにスプリント路線へ進んだ馬もいるがその大半は活躍が出来ず距離短縮に活路を求めた印象が強い。

話が矛盾するところはありますがスピードがあるのは大事ですが将来この馬は1200mで強い競馬をしそうだな・・・という馬をわざわざ選ぶことはないと思います。

今回の予想のポイント

① 阪神JFに引き続きディープインパクト系の馬。そしてその組み合わせ。
② 将来的にマイルでも活躍できる馬と同時に現在の馬場状態を考慮し1400mをスピードで押し切れる馬を狙う。距離延長を嫌わない。
③ 阪神JFと違い穴馬の激走もあるレースなのでそれの見極め。

以上の3点を踏まえて予想をしてまいります。よろしくお願いします。

本命

12 レッドベルジュール(スミヨン)

前走は同距離のデイリー杯を快勝してここへ進んできた2勝馬。新馬戦では先行、前走では後方からインを突いて差し競馬と脚質の自在性を見せた。今回は鞍上をスミヨンに替えての一戦ということで現状の短期免許騎手の中で一番いい騎手を選べたと思う。スミヨンの馬場の読みとその勝負強さをここでも期待。

血統面でも魅力。まずディープインパクトにubridledの組み合わせは2014年の勝ち馬ダノンプラチナと同じ組み合わせ。さらにそこへストームキャット系も混ぜたことで完成度が早さかつ高速馬場向きな配合といえる。前走はタフな京都の馬場状態を考量して印を落としたがBコース解放の恩恵なのかはたまた能力が上なのかわからないが重賞を勝つだけの力は証明しており芝の軽くなる阪神はプラス。

しかし一点だけ懸念点がある。それはこの馬の喉なり。クラブの方では既にリリースされている情報らしいがその影響が気になるところ。喉なりの影響が出やすいのは天気が悪いときや湿度が高いときらしく土曜日の昼頃には一瞬雨もあったので明日の天気を見て最終的な判断をするべき馬かもしれない。快晴の良馬場であればこの馬からいきたい。

喉なり持ちということであれば逆にいえばここを獲りに来て余裕のあるまま手術をした上で戦線復帰を考えることもできるのでここは叩きの藤原厩舎という部分も含めて本線。

対抗

3 ペールエール(マーフィー)

前走デイリー杯、新潟2歳Sと惜しい競馬が続いている中で今回はデムーロを降ろしてマーフィーへ乗り替わり。まずこれだけで買う要素が生まれる。オカルトや冗談でなく現状のデムーロの勝ちきれない、馬券にできない馬が乗り替わりがとにかく馬券に絡むどころかあっさり勝ってしまうのが現在のトレンド。土曜日の中京に至ってはあの荻野極に乗り替わった馬が1着1回2着1回になる始末。ここまで来るとさすがに言い訳の仕様がない。

流れとしてはビアンフェと競る形かビアンフェをつついていく形になると思う。ビアンフェと競る形になると少し厳しくなるがつつく形であればビアンフェが潰れる形になる可能性は高い。ビアンフェはゲート難やスタートで若干出遅れるところもあるので向こうが後手を踏めばそのまま単騎でスルスル逃げることも充分に可能。

ビアンフェは今後は1200m向きの馬になると予想される一方でこのペールエールは1400m辺りが将来的な適性として予想される。1200mほどのスピードは求められず1600mをこなすスタミナも必要。その中間点である1400m向きの馬という点でも今の阪神の馬場への適合力は申し分ない。阪神1400mはダイワメジャー産駒の成績もよくこのレースの昨年覇者アドマイヤマーズもダイワメジャー産駒。早熟傾向の血統でもあるので単勝10倍前後のここは狙い目。

3番手

1 ジュンライトボルト(岩田)

前走ベニゴア賞(東京1600m)2着からの参戦になるがこのベニゴア賞組というのか実はこの10年でも3勝しており阪神移籍後でも2勝をマークしているのは不気味。

勝ち馬を排出してるに関わらず17~18年は出走しておらず今年もこのレースの勝ち馬は牝馬なので該当なし。また朝日杯を勝ってる馬は全てベニゴア賞を勝っているのでその部分に該当しないのであくまで紐まで。

しかし今回阪神競馬場において馬券に唯一なれる可能性のある最内をひけた点や先行して前目の競馬ができるなど強みも多い。

キングカメハメハ産駒のこのレース実績も好調で先週のマルターズディオサの様な荒れる展開なら…

4番手

6 サリオス(Rムーア)

正直なところあんまり入れたくないが一番人気嫌いすぎて馬券当たらない予想が多いので4番手押さえで。前走サウジアラビアRCは圧巻のレコード決着で2着馬は先週の阪神JFで3着。3着馬も先日1勝クラスを楽々勝ち上がったところを見ると軽視は禁物。

とはいえ父ハーツクライに母サロミナというどこにも早熟要素も見当たらない血統がこんなに人気してるのもおかしな話である。ハーツクライ産駒の国内G1勝利は全てが古馬になってからのものでありこのレースにおいても10年でわずか3頭の出走そしてその全てが馬券外と不振。

Rムーアも来日してもうまもなく1ヶ月が経とうしているにも関わらずここまでわずか3勝と大不振。

そして堀厩舎の馬が最大の苦手とする輸送も待っているなかでどこまで体調維持ができるか…。完成前のハーツクライ産駒は先行力に乏しいところもあるのは先週のウーマンズハートを見ても明らかでどういう組み立てでゴールまで持ってくるか見ものでもある。個人的には来年の秋以降が完成とみる。

5番手

4 トリプルエース(ビュイック)

前走で一度1600mを経験して4着。勝ち馬から0.4秒差と一定の成績を記録しており今回ビュイックへの鞍上変更。恐らくビュイックにとって国内レースでG1を獲得するならここがラストチャンスとなるだけに気合いが違うはず。

先週のウーマンズハートは無理やり先行策を取りそれが結果としては裏目に出たがこの馬の場合はむしろその先行策がキーになる。スミヨンの次に位置取り重視の競馬をしているのはビュイックということもあるのでさすがに5~6番手でこの馬らしい競馬をするはず。

父親のShamardalはゴドルフィンが近年推しているストームキャット系の種馬で先日の京阪杯を勝ったライトオンキューと同じ父親。母はサンデー系と近年日本のトレンド父SS系に母ストームキャット系の逆パターン。人気薄ながら一発はありそう。

今回は先週の反省、土曜の馬場傾向から内枠の馬をかなり重視しているゆえレッド以外の外枠馬が来ると当たらないというリスクもあるが人気薄から人気どころまで手広く押さえました。

単勝

12

馬連

3,12→1,2,3,4,6

3連複

12→1,2,3,4,6

明日の厳選

阪神 12R 高砂特別(ダート1200m)

13 ピアシック(武豊)

まずはこのデータをご覧下さい

これは先週時点の武豊騎手の阪神ダート1200mの成績になります。なんと掲示板100%。さらに本日の最終でも2着とで今年の成績は14/15馬券という反則的数字へ…

この馬の父親Speightstownはゴーンウェストとストームキャットの配合とスピード力とスピード力を混ぜ合わせており後ろからの競馬でハイペースになってもしっかり差しきる力もある。阪神の坂への対応だけが心配に感じるが未勝利でも+28kg増にも関わらず15番手から追い込んで快勝するなど今後が楽しみな一頭。

もっとも現状の前有利の阪神の馬場を考量しなければならないので単勝で厚くいくのは慎重に。

単勝

13

馬連

13→3,8,9,14

3連複

13→1,3,8,9,14

ここから先は

0字

¥ 100

もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。