景花

小学生の娘と主人の3人家族。 いわゆる平凡で普通な毎日に、私はこのままでいいのかとモヤ…

景花

小学生の娘と主人の3人家族。 いわゆる平凡で普通な毎日に、私はこのままでいいのかとモヤモヤしている。 ママでも妻でもない、一人の人間として、私自身を諦めない模索の日々を綴ります。 18期アサギストだよ♡

最近の記事

今、どうしたい?をイチイチ確認する

ご無沙汰しております。 最近、急に暖かくなってきましたね。 みなさんは、お花見はしましたか?? 私は2回も行きましたw さて、本日のお題 「今、どうしたい?をイチイチ確認する」 どういうことかというと、「今、本当に、それ私やりたいかな?」って 自問自答するってこと。 毎日、ただなんとなくタスクをこなして時間が過ぎていっちゃうと思いますが、これをやると毎日が変わってきます。 例えば、今日は主人が在宅。 このまま私も家で仕事をすると、お昼ご飯を作って一緒に食べることになる。

    • 魅力覚醒講座を迷ってしまう理由

      こんにちわ。景花です。 さて、衝撃的なBeforeAfterの記事を綴ってきまして、 私が変われた小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座。 ついに、20期の募集が始まりました。 25日から無料講座が3日間ありましたが見た方いるかな? この魅力覚醒講座の募集は半年に1回。 私はこれをなんと 3回見送ったんです。 入りたいけど、本当に大丈夫なのか。高額だしビビります。 騙されるんじゃないか。こんな私でも本当に魅力が覚醒するのか。 って思うのが普通です。 そしてこの時期、他のアサギスト

      • 得体の知れないモヤモヤから解放された理由

        こんにちわ。景花です。 ここ最近、ビフォアフを綴ってきましたが、 なぜ変われたのかをお話しします。(これを一番伝えたかったぁぁ) *ビフォアフ記事はこちら 私はずっと、なんか満たされてない。なんか物足りない。 なんかモヤモヤしている。パッとしない人生だと 思って生きてきました。もう何年も。 好きなことを仕事にしていたこともあったし、楽しい独身時代もあって 今は結婚もして子どももいる。 側から見たら普通に適度な幸せな人生に見えるかもですが、 私の心はいつも晴れていなかった。

        • 「私」の before afterとは(パートナーシップ編)

          みなさま、おつかれさまです。 さてさて、引き続きビフォアフのおはなし第3弾。 *第1弾:美容編はこちら *第2弾:お金編はこちら 今日はパートナーシップ編。 どうですか、みなさん。パートナーシップ。上手くいってます? あんなに好きで結婚したはずなのに、今ではどうかな? 私は少し前まで離婚を考えていました。 一緒にいるのが嫌で、できるだけ会わないようにしていたくらい。 夫に対しての不満は、「言い方」 すぐヒートアップして冷静さを失うと、声が大きくなって威圧的になり もう会

        今、どうしたい?をイチイチ確認する

          「私」の before afterとは(お金編)

          みなさま、おつかれさまです。 さて、前回に引き続きビフォアフのおはなし。 今日はお金編。 以前も「お金はエネルギーっ」て話を書いたので気になる方はこちらから 読んでみてください。 お金も自分のマインドが変わったことで、今年1年でたくさん変化がありました。 私はお金がないってずーーーっと思っていた。 それがすごく嫌だったから、色々本を読んで、お金ないって口に出したらダメだと知り、それからは口に出さないようにしていた。 でもやっぱりお金はなかった。 あさぎさんマインドを得て

          「私」の before afterとは(お金編)

          「私」の before afterとは(美容編)

          みなさんは、自分のbefore afterってありますか? 前はこうだったけど、最近変わったな。みたいなことです。 きっとたくさんあるんだけど、頭の中で思うだけでなんかふわっとした感じが多いかなと思います。 このビフォアフを可視化してみると面白いですよ。 思ったより結構色々変わってるなってことに気がつきます。 でも、ただ毎日を変わらずに過ごしていたら、あまりないかもしれません。 もっとこうだったらいいのに、とか、自分が変わりたいなって意識しないとね。 私はメンターのあさぎ

          「私」の before afterとは(美容編)

          環境の大切さ

          おはようございます。 久しぶりの投稿となりました。 実は先週、奄美大島へ旅行に行っておりました。 奄美は高校の修学旅行以来2回目でしたが、 今回はカヌーや水中遊覧船、綺麗なビーチに地元の美味しい食事を たくさん堪能して参りました。 さて、環境の大切さについて今日は書きたいと思います。 私は地元が静岡で、18歳の時に進学で上京。 静岡にいた頃は、都会的でハイソでおしゃれな東京に憧れ 上京後はいろんなところに行きました。 今ではこちらでの生活が人生の半分以上を超えもうすっか

          環境の大切さ

          すべてはマインドなのかもしれない

          メンターを設定したり、自己啓発の本を読むことで 日々たくさんの思い込みに支配されていることに気がついた。 事実は1つで、それを自分の思い込み、つまり価値観を通して見ることで 良くも悪くも解釈してしまい、一喜一憂に繋がる。 これに気づけただけで、多くのことから解放され楽に生きられるようになった。 私が特に変化したのは、人付き合い。 相手に気を使うことも大事だが、その前に「自分がどうしたいか」を最優先 するようにした。 例えば、私が住んでいるマンションでは月に1度、日曜の午

          すべてはマインドなのかもしれない

          お金はエネルギーって本当?

          私にはお金のブロックがあった。 まだあるけど、だいぶ外れてきたと思っている。 私はお金が大好き♡ 昔はそんなこと、人前で言えなかった。 私たち世代は、お金は汚いとか、お金は卑しいとか、お金に対して 負のイメージ付けがされている親世代の元に育っている。 だから、お金のことを話すこと自体がなんとなくタブーとされていた。 これが本当に良くなかった。 もし、まだ負のイメージがあるのなら、よーく考えてほしい。 今、手にしているスマホはどうやって手に入れたの? 着ているお洋服は?住

          お金はエネルギーって本当?

          超絶ネガティブだった私がポジティブマインドになれた話

          最近、ネガティブマインドで落ち込んでいる人が何人かいた。 私はそういう人を見ると、ついおせっかいにも声をかけてしまう。 (声って言ってもSNS上です) なぜなら、私が超絶ネガティブマインドだったから。 いいなー、あの子は恵まれてて。 私はお金もないし、彼氏もいないし、取り立てて何かできるわけでもない。 実家が金持ちとかでもないし、海外旅行なんて無縁。 誰からも必要とされてない。 死んだら誰か悲しむかな。。。(死ぬ勇気はないです) みたいなことを夜な夜な真っ暗な部屋でキャン

          超絶ネガティブだった私がポジティブマインドになれた話

          ちょっとしたことで家事は楽になる〜水〜

          食洗機の次は、ウォーターサーバー! 今までは、お金がかかるからと一番安いペットボトルのお水を買っていた。 ネットなら運んでくれるから楽だけど、スーパーやコストコがやっぱり安いから、定期的に買ってその都度、ケースを運んだ。旦那がwww。 夏場はすぐになくなるから、結構な労力の負担だった。 安いところで買っているとはいえ、そこそこかかる。 そこで、友人がお勧めしていたウォーターサーバーを検討。 まだ子供が生まれる前に、一度ハワイアンウォーターを頼んでいたことがあるが、結構費

          ちょっとしたことで家事は楽になる〜水〜

          イライラの原因はこれだった

          家事、育児、仕事。 毎日毎日終わることのないタスクに追われている。 そして何かしらイレギュラーが起こる。 あー!もう!!ってイライラする。 イライラすると、次のことが上手くいかなくなる。 それに対してまたイライラする。 負のループ。マジ、嫌ですよね〜。 この原因がわかったんです。 余 白余白がないんです。そりゃあ、ないでしょ。 膨大なタスクがある。忙しい。時間がない。 余白なんてあるわけない。 でもさ、ずーっとこのまま毎日イライラするの嫌じゃない? 私は嫌だった。早く

          イライラの原因はこれだった

          私の常識を疑え

          「ちゃんとする」をやめるには、まず自分が今まで思っていた 「ちゃんと=常識」を疑うこと。 例えば、毎朝洗顔フォームで顔を洗う。ずっとそうしてきた。 でも、ある時、ヘアメイクのお友達が、 夜洗って、寝てるだけなのに洗顔フォームで洗うほど汚れてる? 洗いすぎは必要な油分を取り除いてしまい、乾燥に繋がる。 それを聞いてから、朝は洗顔フォームを使うのをやめた。 こんな風に当たり前にやっていたことが、実はよくなかったりする。 なぜそうしているのかなんて考えてやってないから。 メン

          私の常識を疑え

          「ちゃんとする」ってなんだ?

          小田桐あさぎさんの「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本  この本の最初に、「ちゃんとするのをやめましょう」と書いてある。 読んでみると、私、すっごいちゃんとしてるなーって事に気づいた。 おそらく、これを読んだ人のほとんどが同感してくれるはず。 ところで、そもそも「ちゃんとする」ってなんだ? そんなこと疑問に思ったことなんて一度もない。 私たちは「ちゃんとしなさい」と言われて育ってきた。 そして、当たり前のように、自分の子供にも「ちゃんとして」と言ってきた。 じゃあ、ち

          「ちゃんとする」ってなんだ?

          人生初のメンターと出会う

          メンターって知ってますか? 調べると「指導者や助言者、相談者」と出てきます。 ビジネスやスポーツの世界だと、メンターがいることは特別ではないですが、個人的だとまだまだ珍しいと思われる方が多いかもしれません。 でも、スポーツ選手はメンタルがとても大事。 それによって結果が左右される。だからメンターがいる。 これって、普通の人に置き換えても同じじゃないですか。 日々色々なことがおきて、迷ったり悩んだりする。 友達や家族にも相談できなこともありますよね。 そんな時メンターがピッタ

          人生初のメンターと出会う

          結局同じことをぐるぐる考えてる

          こんにちわ。 昨日は雪が降りました。 雪国じゃない場所に住んでいると、雪の存在はとてもレアで 少しウキウキしてしまう。 友人が「雪がめちゃくちゃ綺麗だよ」っとLINEをくれました。 雪を綺麗だと思えるって素敵だね。 さて、同じことをぐるぐる考えるというお話。 これが結局モヤモヤの原因なんだけど、 私の場合のぐるぐるは、 美味しいフレンチ食べたいな、旅行に行きたいな、 バッグが欲しいな、自由に遊びに行きたいな。 ↓ そんなインスタを見て、いいなー、私もしたいなー。 ちょ

          結局同じことをぐるぐる考えてる