見出し画像

【LifeHack】耳読の楽しみ方

おはようございますっ!
今朝も「朝散歩」20分間楽しんできました。
今朝のお散歩のお供は「Audible」です。
樺沢紫苑先生の「読書脳」を聴きながらテクテク歩きました。
父のお墓参りをして、朝のおいしい空気をたくさん吸い込んで、青空を見上げて…とてもとても幸せな20分間でした!
朝から「セロトニン」「感謝の気持ち」が大放出されていますっ!
「読書脳」を聞いて印象に残ったところ。
●「読む目的」を決める
●アウトラインを眺めて「目的地」を決める
です。「より多くの印象を残すための読書術」満載です。

帰宅して美味しく朝食を頂きました。
朝食を頂きながらやっぱり「耳読」です。
Audibleを起動して、Chromecastを接続したテレビで再生しています。
ラジオ感覚で「読書」できるなんて…とっても幸せですっ!
朝起きて今まで二時間半経過していますが、めっちゃくちゃセロトニンが大放出されていますっ!(笑)

今の自分にとって「幸せと感じる」キーワードを列挙します。
・朝散歩
・読書(耳読含む)
・HHKBキーボードでブログを綴る(TYPE STICKS使用)
・親指シフトで一文字一打鍵(思考がスッキリ!)
・ブログを綴りながら温かいコーヒーを頂く
・カフェでのブログ執筆
・職場の行き帰りのウォーキング中に「耳読」
などなどですねぇ。

そして、近々旅行するときがあったらチャレンジしたい事は…
「スマホのデータ通信機能をオフにして途方もなくテクテクとお散歩」
ですっ!
行き当たりばったりならではの発見を楽しみたいですっ!
「スマホを接続しない時間」ってとっても大切だと思います!!
あぁ…早くチャレンジしたいですっ!(笑)

では…「今日も最高の1日にしますっ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?