見出し画像

2020抱負

ミニマリストとはいかないですけど、昨年くらいから色々と加速させています。

禁酒、もちろん禁煙、減カフェイン

飲まない生活にようやく慣れてきました。飲んだ時の幸せ感に随分助けられていたところがあるので、それがなくなるとまぁ助からないんですね(笑)。
この辺の感覚に慣れるのに、半年はかかっています。ようやく飲まないで普通にいられるようになりました。

それから、少しずつ進行していた不眠、これを解消するため、カフェインを減らしています。お酒が飲めないので、それ以来コーヒーに走っていました。
豆を買ったり、あとはコンビニコーヒーも便利でしたので、本当にいつも飲んでいましたが、これを止めたらあっさりと睡眠問題が解消しました。
習慣として朝はコーヒー飲みたいので今はデカフェの豆を試しています。香りはほとんどしないですが、飲んだ感は味わえます。
それから沢山飲んでも身体に何も変化がないので、、コーヒーってそれなりに体に負担かかっていたんだなぁと実感しています。

もちろん禁煙。一時期少しだけ吸ったことはありますが、身体にとても合わないことを認め敗退ですね。でもそれが正解かなと思います。

CD、本

これこそが大変。CDはパソコンへデータで取り込み。本もスキャンサービスに送ってデータ化。もしくはデジタルデータが売られている本であればそちらに以降し古本屋さんへ。

CD、もちろんパッケージに愛着もあります。
だけど量が半端ないので、ちょっと壁面がミニマルアートみたい笑になります。
ここまで多いとどこに何があるか分からないし、しかも大半のものはストリーミングで聴けるので、そっちの方が早いし、それ以来の方が音楽好きになっていると感じます。
本もデジタル化すると、電車などで思いついた時にさっと読めます。本当に時代は変わっていると実感します。

ピアノ練習

こちらも原点に帰り。ひとつひとつ指の動きを確かめたり、基礎的な運動能力を試す感じで。本当に勢いだけでこの30年近く来たんだなぁと、もっと早く気付いていたかったですね。
でもまぁこういう商売、若い時に広げた風呂敷の広さも大事なんでしょうから、それなりに意味はあったのかも知れませんが、音大やバークリーなどを通らず、ミュージシャンエリート路線ではない割には健闘してきたのかな。
とは思いますが、時間の使い方、感性の磨き方、今から振り返ると後悔の方が大きいですね。
今からでも出来る範囲で高められたら良いなと思います。

仕事現場

ライブにおいては生ピアノがあれば、集音方法にはこだわりつつ、モニタリングにはこだわらない。というのは方向性として固まってきました。
生ピアノは、PAにおいてそこまで扱いやすいわけではないですから、問題なく弾ける、聴いてもらえる環境を死守するために、かなり色んなことを考えて毎回のぞんでいます。

キーボード類の時はどうにでもなるので(そもそもどうにもならない笑)。
でも困るのが、小〜中規模現場で、コロガシでモニターする際。
PA調整で音を作り込まれちゃうと、こちらから出している音の特性がフラットにならないという問題。
基準が揺らいでしまい、どうにもならない。
エンジニアさんを信頼するしかないけど、そういう時は大抵良くない方向に傾いているもの。
良いセルフモニターを持ち歩けば良いけど、機材増えるし。
そもそも大ステージはイヤモニしたら解決するので、ここは我慢するしかないところなのか。

というわけで、

めんどくさいやつだなぁ、と思われているかな、、
しかしこんなことを考えつつ、昨年までよりもさらに良い形で音楽していけたらというところで、
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

(ところで写真は毎回適当に選んでいますが、海行きたい。いつかは暖かいところでのんびり暮らしたいです)

サポートしていただけると嬉しいです! モチベーションアップに繋がるのみならず、生まれた余裕を自己への投資(研究、練習)に繋げ、より良い音楽家になることが出来ます!