見出し画像

【いだろぐ758】「心身一如」興味を軸にすること。

1月も終わりに近づく中、年初に立てた目標が徐々に薄れ、いつの間にか忘れ去られてしまうことは珍しくありません。

目標設定は、意義ある目標に向けた努力を支え、日々の小さな成果を積み重ねるための動機付けとなるべきです。

しかし、目標が単にお金に最適化されており、自分にとっての真の意義と結びついていない場合、その目標は徐々にその価値を失い、最終的には忘れ去られがちです。

肝心なのは、自分の現在の興味に紐づいた目標を設定すること。

長期的にみたときに、その目標そのものが力をくれて、集中力とモチベーションを高めるもの、と感じています。

最近読んでいる「LONG GAME」という本には、次のような言葉があります。

長期的な思考とは、12歳の時点で将来の目標決め、あとはひたすらその目標に向かって計画を実行していくということではない。

あなたが人生のどの時点にいようとも、まだ生きがいや得意なことを見つけていないかもしれない。

しかし興味のあること面白そうだと思うことはあるはずだ。

ロングゲームの大前提は、現状の犠牲者にならないということだ。

今の時点の現実が、この先も永遠に続くわけではない。

その時にバカげたように見える目標も、現時点ではそう見えるだけであり、それが永遠に非現実的であるとは限りません。

自分にとっての究極の成功とは何かを考え、時には非現実的に見える目標を立てることが、究極の成功への道を照らすかもしれません。

自分にとって本当に意味のあること、自分の興味や関心に基づく意義ある目標を立てることで、日々の努力・積み重ねを助けてくれます。

自分が楽しいと感じること、興味を持つことを目標に反映させることが、長期的な視点で見た際には大切ですね。

昨日は、サウナでブロワーロウリュウを受けているときに
玉置浩二さんの田園がBGMで流れていて、
「生ーきーてーいくんだー、それでいいんだー!」
という声を聞いて、励まされました。

1月が終わりに近づき、目標に対する意識が薄れがちなこの時期。

「何をしている時が一番楽しいか」
「何に最も時間を費やしているか」を考え、自分の興味に基づいた目標に改めて取り組むことで、集中力が高まるかもしれません

「自分の興味に最適化」
「一点集中」

今日も良い一日を過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?